平和教育・地雷・小型武器・子ども兵に取り組む認定NPO法人テラ・ルネッサンス

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


NADELL(ナデル)さまからご支援いただいたマスクを南スーダン難民居住区の方々へお届けしました!【緊急支援プロジェクト】

 

この度、オーガニックコットンブランド「NADELL(ナデル)」を展開する株式会社Hummingさまからご支援をいただき、ウガンダでコロナ対策にあたりました。

 

ナデルさま( https://nadell.jp/index.html )がオーガニックコットンガーゼを活用したマスクを自社で製造され、ウガンダの南スーダン難民居住区へお届けするために、マスク1,000枚を寄贈していただきました。

 

京都事務局でのマスク寄贈(前回ブログ):

https://www.terra-r.jp/blog/20200811.html

 

その後、日本から送ったマスクは無事にウガンダの難民居住区に到着しました。

写真:届いたマスクを手にする小川と現地スタッフ


マスクは、当初予定していたパギリニア難民居住区でも配布しましたが、別のパロリニア難民居住区という場所では、まだマスクが配布されておらずニーズが高かったため、そちらに大部分をお配りしました。

 

写真:難民居住区でのマスク配布


難民の方々は、これまでマスクがないことで、マーケット(市場)に行く時や、難民居住区外の病院に行く時など、移動が制限されていました。


今回、オーガニックコットンを使ったマスクをお届けしたシングルマザー、子どもだけの世帯、高齢者の方々などから次のような声をいただきました。


「ロックダウンが始まってからマスクが配布されていなくて困っていたけど、マスクが必要な時に配ってくれた。」


「この日本からいただいたマスクはとても品質がいい。息もしやすいし、肌に優しい。」

写真:子ども用のマスクをつける子どもたち


京都でナデルの皆さまとお話しした際、コットンなど原材料を作っている方たちから、製造される方、またお客さまを含めて、関わる人たちが皆、幸せになるようという想いを持って、いつもお仕事をされていることを感じました。

写真:ご支援をいただいたマスク。一つひとつ手作業で作ってくださいました。


「こんな時だからこそ、誰かのために」


「不安やストレスを抱えた人々が少しでも心地よさを感じられるように」


世界中でコロナウィルスの影響を受けて、日本も含めこれまで過ごしてきた社会が大きく変わる中、それでも、ナデルさまに、このように海外にも想いを寄せていただけることがとても嬉しく、その想いに心が温かくなりました。


ご参考 ナデルさまHP:

https://shop.nadell.jp/?mode=f23

 

(報告:鈴鹿 達二郎)

ファンクラブキャンペーン2020実施中!!

ファンクラブキャンペーン2020実施中!!


設立から19年。

 

アジア、アフリカ、そして日本で、紛争で傷ついた人びとや被災した方々の自立、復興を目指して一人ひとりに寄り添い続けてきました。

 
これらの活動はいつだって、日頃からご寄付などさまざまな形でテラ・ルネッサンスとつながってくださる皆さまの想いによって実現されてきました。

 

そして応援してくださるみなさまにとって、テラ・ルネッサンスは遠く離れた国の課題、そして社会と、皆さまの想いをつなげる場所になれていたのではないか。だからこそ共感した仲間があつまり、あたたかい応援を寄せていただくことができたのではないかと考えています。

 

設立20年を間近に、私たちは活動を継続的に応援いただける仲間(=ファンクラブ会員)を増やしていきたいと考えています。

 

ファンクラブ会員としてご支援をお願いしたい理由は二つです。


一つは、毎月のご寄付によって「社会とのつながりを忘れないでいられる方法」だから。

もう一つは、毎月のご寄付をいただくことで、新型コロナや災害のような突発的な危機が起こったときも、より安定的な活動をすることができるからです。

 

テラ・ルネッサンスでは、8月1日から9月30日までファンクラブキャンペーンを実施しています。ぜひ、この機会に、ファンクラブ会員として、一緒に活動を進める仲間になっていただけませんか。



その他のブログを見る

2020年09月
« 8月   10月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる