【ラオス】GET IT様からの資金贈呈と植樹活動の報告

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ラオス】株式会社ゲットイット様からの資金贈呈と植樹活動の報告

【2025年8月 活動レポート/ラオス】

b2b0483df013c2b82099d22d61182ab1-1755767600.png

2025年5月30日、テラ・ルネッサンスは株式会社ゲットイット様からの植樹・環境保全のための資金の贈呈式を、シェンクワン県外務局において開催しました。

※株式会社ゲットイット様:ハードウェアのリユース事業を行っています。HPはこちら>

8f3f5cf8f105d544bdf1a5980c256ecc-1755767633.png

今回ゲットイット様より寄贈された予算は、第45回ラオス植樹デーや一連の環境保全活動に充てられます。植樹は人々の幸せと環境保全において重要な役割を果たします。さらに、木々は自然の美しさを高め、私たちに日陰を与えてくれるとともに、空気を浄化し、レクリエーションの場をも提供してくれることで、生活の質全体をも向上させます。これらの取り組みを通じて、私たちは単に植樹デーを祝い、活動を続けるだけでなく、未来の世代のために豊かな景観と充実した生活という遺産を育んでいます。

c87534c05b3c9258fae7d9f33db9be6e-1755767675.png

植樹デー自体は6月9日に開催され、各部署から多くの人々が参加しましたが、引き続き追加での植樹やフォローアップを続けていきます。

9d1f9bbdd0cda1abfbfb8297c8a9a005-1755767713.png

2025年7月1日には、テラ・ルネッサンス、ラオス事務所のスタッフが、ペック郡農林課の技官および地元の村人たちと協力して、シェンクワン県ペック郡トンタイ村に植えられた木々への施肥を行いました。植樹から1ヶ月後に行われたこの施肥は、木々の根と葉が丈夫に育つように栄養を与えることを目的としています。この日の雨は土壌を適度に湿らせ、木々が十分な水と適切な量の肥料を受け取ることができるようにしました。私たちはこれらの木々が青々と茂ることを期待しながら、これからもフォローアップを続けていきます。毎年ラオスのシェンクワンにおける植樹活動に資金を供与してくださっているゲットイット様、本当にありがとうございます。

b5500e732dc3e8037de9ae6be1afc82f-1755767741.png

記事執筆/
海外事業部
飯村 浩

その他のブログを見る

2025年10月
« 2025年09月 2025年11月 »
1
  • 10/1(水)

    テラ・ルネッサンス創設者・鬼丸昌也と伊那食品工業の塚越英弘社長が対談しました
    テラ・ルネッサンス創設者・鬼丸昌也と伊那食品工業の塚越英弘社長が対談しました
2
  • 10/2(木)

    勉強会を開催しました ービジネスと人権を学ぶ
    勉強会を開催しました ービジネスと人権を学ぶ
3
  • 10/3(金)

    【インターン 自己紹介】インターン 村瀬みゆ
    【インターン 自己紹介】インターン 村瀬みゆ
4
5 6
  • 10/6(月)

    【台湾】国境を越えて、ひとり一人に未来をつくる力がある
    【台湾】国境を越えて、ひとり一人に未来をつくる力がある
7 8
  • 10/8(水)

    【インターン 自己紹介】インターン 平松優希
    【インターン 自己紹介】インターン 平松優希
9
  • 10/9(木)

    【インターン 自己紹介】インターン 山﨑愛紗
    【インターン 自己紹介】インターン 山﨑愛紗
10 11
12 13 14 15 16
  • 10/16(木)

    【ウクライナ】ウクライナの子どもたちへ届ける『チロリ』と心の平和―ウジホロドの戦災孤児を訪ねて
    【ウクライナ】ウクライナの子どもたちへ届ける『チロリ』と心の平和―ウジホロドの戦災孤児を訪ねて
  • 10/16(木)

    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】お粥を分け合い、池でカニを獲る――国境の村のいま
17 18
19 20
  • 10/20(月)

    【ウガンダ】自然とともに〜カラモジャ事業進捗報告〜
    【ウガンダ】自然とともに〜カラモジャ事業進捗報告〜
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる