【2025夏・キャンペーンブログvol.7】国際支援の空白地帯・ウクライナ西部での支援活動

テラ・ルネッサンスは6月5日から8月6日まで、1,300万円を目標に寄付を呼びかける夏季募金キャンペーン2025『平和を求める声に、今、応えたい。』を実施しています。
期間中、テラ・ルネッサンスが活動するアフリカ・アジア・ウクライナの各事業地の現状、テラ・ルネッサンスの支援活動をお伝えする連載ブログをお届けします。
第7弾、最終回の今回はウクライナでの支援活動の状況をお伝えします。
活動地
テラ・ルネッサンスはウクライナとロシアの戦争が始まった直後に、2022年3月末から支援活動を開始しました。当初はウクライナとの国境を接するハンガリー側から、際限なく押し寄せてくる難民たちのために食料や毛布、様々な生活用品等を提供していましたが、4月からはウクライナ国内において炊出しや支援物資の提供をはじめました。
ウクライナ東部の戦闘区域から逃げてきた国内避難民の多くは、パスポートや身分証明書もないため国外に脱出できず、食料を買うお金もなく、非常に困っていました。
4年目の現在、難民の数が減った事からハンガリー国内での事業は少しずつ縮小し、特にウクライナ西部のザカルパッチャ州での支援活動に注力するようになりました。ハルキウやドネツクといった、激戦区である前線から離れているという事もあり、未だに多くの方が避難しております。また、もともと経済的に遅れているエリアでもあったため、平均所得は少なく、病人や高齢者が数多く取り残されている地域でもあります。赤十字や国連、EUの支援は主に首都圏や前線に届けられるため、ザカルパッチャ州にはなかなか国際支援が届きにくく、人々はギリギリの生活を余儀なくされています。
さらに問題なのが、徴兵によって成人男性がいなくなり、働き手が女性と高齢者しかいないという事で、経済状況はさらに悪化の一途を辿っています。
.png)
ザカルパッチャ州の位置(赤枠)
ウクライナでの支援活動・炊出し
テラ・ルネッサンスの、「最も脆弱な方々に支援を届ける」という基本理念に沿って、ウクライナ事業は東部から命懸けで逃げてきた国内避難民や、家族を戦争によって亡くした一人身の高齢者を対象に支援を続けています。
上下水や舗装された道路もない農村地帯に食料を届けられるよう、村の中にキッチンポイントを作り、そこから近隣の集落へと温かい食事を週に2回、届けています。こういったキッチンは地元のカトリック教会の協力のもと、教会の施設に全部で7カ所設置する事ができました。毎回、総勢300食分の炊き出しなので、年間延べ3万食を提供しています。寝たきりの方、病人やケガ人が多いため、食事はひとり一人に手渡しで届けています。
厨房で食事を作ってくれる方々は、ウクライナ東部からの避難民や、息子や孫を徴兵されてしまった地元の方で、厨房スタッフ全員が、戦争の被害者です。
また、食材の対価を支払う事によって地元経済を少しでも支援したいという思いから、炊き出しの材料は、なるべく地元の農家から直接仕入れるようにしています。

受益者とともに炊き出しの準備をする弊会コーシャ
ウクライナでの支援活動・越冬支援
ウクライナの冬はとても厳しく、マイナス10℃以下になる事もしばしば。低所得の高齢者は年金が50ユーロ(約8,000円)程度しかなく、暖房費は払えないため極寒の家でセーターや上着を重ねて着て過ごしていました。このような方々に、薪やブリケット(木材チップを固めて作る燃料)を配り、必要に応じて薪ストーブの設置も行っています。毎年11月に配る薪の量は、20トンから多い時は30トンにもなります。
また、光熱費が払える家庭では、電気やガスで暖を取る事ができるのですが、10時間以上停電が続く事もあるので、特に幼い子供がいる家には小型発電機を提供する事もあります。もちろん、寄付を呼びかけ、集めている毛布や暖かい衣類なども定期的に届けており、大変感謝されています。

提携団体と協力し、受益者の家庭へブリケットを届ける様子
さいごに
認定NPO法人テラ・ルネッサンスの一員として一番心掛けているのは、ただ単に支援物資を届ける事ではなく、最も必要としている方々に、心を込めて届けるという事です。戦時中の国では、前線で戦う兵士のみならず、そこに住む最も弱い立場の人たちも巻き込まれてしまう事を目の当たりにし、心を痛めています。低所得、低学歴、高齢者といった、社会的に脆弱な方々が一番影響を受けております。特に高齢者たちは、今まで生活を支えてくれていた息子や孫たちが徴兵され、どこにも逃げられず、取り残されてしまっています。
日本の皆さまのご支援によって、平和が訪れるその時まで彼らの命を繋ぎ、家族がまた笑顔で再会できるよう、今後とも誠心誠意頑張っていきたいと考えています。
人種や宗教に関係なく、全ての人が安心して暮らしていけるよう、是非応援していただけると幸いです。

テラ・ルネッサンスでは、2025年6月5日(木)~2025年8月5日(水)まで、夏季募金キャンペーン「平和を求める声に、今、応えたい。」を実施しています。
お寄せいただいたご寄付は、今起きている紛争を終わらせること、そしてその紛争によって被害を受けている人々の自立を支援すること、さらに、過去の紛争によって残された地雷や不発弾の影響を受けている人々が、安心して暮らせる環境を整えるために、大切に使わせていただきます。
ぜひ「寄付」という形で私たちの活動を応援していただけないでしょうか。
▼夏季募金キャンペーン2025▼
[実施期間]6/5-8/6
[目標金額]13,000,000円
詳細はこちら:https://www.terra-r.jp/kakibokin2025.html
_________________________
記事執筆
海外事業部 ハンガリー事務所長
コーシャ バーリン・黎