「風に立つライオン基金」からのご支援、2022年度の助成が決定

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


「風に立つライオン基金」からのご支援、2022年度の助成が決定

bga9g_mdi_rq_ju9lm1q9qt6u9sl7ld0.jpg

【 南スーダン難民とホストコミュニティの方々への技術訓練(レンガ積み)の様子 】

 

歌手のさだまさしさん達が2015年に設立された公益財団法人「風に立つライオン基金」(https://lion.or.jp/about/index.html

 

同基金は、さだまさしさんが長年ケニアで活躍された柴田医師の志に触れたこと端を発し設立されました。これまでに、国内外で数々の団体を支援されています。

 

この度、2022年度の助成で、テラ・ルネッサンスの活動を応援いただくことになりました。ご支援に心より感謝申し上げます。


▼ 風に立つライオン基金・助成先団体ページ
https://lion.or.jp/work/grant/2022/terrarenaissance.html

 

本助成では、ウガンダにおける南スーダン難民とホストコミュニティの方々への自立支援のフォローアップの活動にご支援いただきます。これまで1、2、3期生の197人に職業訓練を行い、洋裁、編物、木工大工、レンガ積み、溶接、養豚の6分野でビジネス開業の支援を行ってきました。

コロナ禍で収入を減らした生徒もいますが、今後1、2、3期生が自立していけるよう、それぞれのビジネスのアドバイスや補完訓練、貯蓄活動のサポートなどを行ってまいります。

 

テラ・ルネッサンスでは、これまでにも同基金からウガンダにおけるコロナ禍での生計支援や、カンボジアにおける自立支援にご支援いただき、今回も想いを寄せてくださっています。

 

また、さだまさしさんの楽曲「風に立つライオン」をきっかけに制作・上映された映画「風に立つライオン」では、アフリカの舞台で「子ども兵」が登場します。私たちテラ・ルネッサンスもウガンダなどで「子ども兵」の課題に取り組んでまいりましたので、今回の同基金からの応援がとても励みになっています。


楽曲・映画ともに、とても勇気をいただく作品です。ぜひご覧ください!

その他のブログを見る

2025年01月
« 2024年12月 2025年02月 »
1 2
  • 1/2(木)

    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負 ~小川真吾~」
    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負 ~小川真吾~」
3
  • 1/3(金)

    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~津田理沙~」
    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~津田理沙~」
4
  • 1/4(土)

    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~ンデレイマナ・フェリキール~」
    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~ンデレイマナ・フェリキール~」
5 6 7
  • 1/7(火)

    【コンゴ】新たな困難も柔軟に乗り越える、紛争被害女性たちの取り組み
    【コンゴ】新たな困難も柔軟に乗り越える、紛争被害女性たちの取り組み
8 9 10
  • 1/10(金)

    【3月15日まで】書き損じはがき回収強化期間2025を実施中!
    【3月15日まで】書き損じはがき回収強化期間2025を実施中!
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる