【コンゴ民】決めポーズの訳【緊急支援プロジェクト】

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【コンゴ民】決めポーズの訳【緊急支援プロジェクト】

コンゴ南キブ州カロンゲ区では、2020年11月から、コロナ禍で収入が減少した紛争被害女性たちに、子どもの制服作りの仕事を提供してきました。以前はマスク作りの仕事も提供していたのですが、コンゴでは、先月から全学年の子どもたちの学校教育が再開され、子どもの制服のニーズが高いことを踏まえて、制服作りの仕事を提供しました。

de1jhk07dz_m7bi0d4mgje7byh2yylqg.jpg

↑制服を作る女性

彼女たちは、紛争の影響で子ども時代に親をなくしたり兄弟や親戚を虐殺されたり、性暴力の被害を受けたりシングルマザーであり、最貧困の生活を強いられたが、それを乗り越えてテラルネの支援で洋裁店を開いた女性たちです。
 
自立後は、学校の制服製作の仕事を請け負ったり、地元の人々の衣服の修理や販売をして、1ヶ月30ドル〜50ドル程度の収入を得ることができるようになっていました。中には時期(クリスマスなど)によって100ドル以上の月収を得ていた女性もいます。
  
しかし、コロナ禍で全ての学校が閉鎖になり、現地の人々も経済的に厳しい状況が続く中で彼女たちの収入も減少しました。
 
そんな中、学校再開の嬉しいニュースが入ったのですが、一方で現地の人たちが経済的に厳しい状況であることに変わりはなく、特に今回、制服を供与した元子ども兵や孤独の世帯(片親が死亡している子どもも含めて)は、小学校が再開しても制服を買うことのできない状況でした。
  
これらに鑑みて、洋裁技術をもった彼女たちに制服を作る仕事をテラルネから提供し、できた制服を小学校に通う250名の子どもたちに提供しました。
tmxn9k2fyymrvxmyqfu0lrxkxlwf88ac.jpg

↑貰った制服を着て決めポーズ

ただカロンゲでは、コロナ禍以前から厳しい生活を強いられている人々が多く、十分な収入が得られないため過酷な奴隷労働のような重労働で日銭を稼いだり、危険な鉱物資源の採掘をするなどしなければ生きていけない女性たちがいます。むしろ相対的に、コロナの影響が小さく思えてしまうほど、紛争の影響による苦しい状況の中で生活している人々がいまだに多くいる状況です。
 
テラルネとしても今後も引き続き、カロンゲでの活動を続けていきたいと思っています。
 
(報告 小川 真吾)

その他のブログを見る

2025年04月
« 2025年03月 2025年05月 »
1 2 3 4 5
6 7
  • 4/7(月)

    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
  • 4/7(月)

    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
8
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
  • 4/8(火)

    マグニチュード7.7の大地震により、がれきと化した町(ミャンマー)
    【ミャンマー緊急人道支援】テラ・ルネッサンスは、ミャンマー地震被災者への支援を開始しました
9 10 11 12
13 14
  • 4/14(月)

    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
15 16 17 18 19
20 21
  • 4/21(月)

    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
22
  • 4/22(火)

    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
23
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
24 25 26
27 28
  • 4/28(月)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】調査4日目:廃墟と化した街、忍び寄る二次災害の脅威 - マンダレー郊外の街タダウー・インワより
    【ミャンマー地震 緊急レポート】調査4日目:廃墟と化した街、忍び寄る二次災害の脅威 - マンダレー郊外の街タダウー・インワより
  • 4/28(月)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】ザガイン管区からの報告 - 現地パートナー団体との連携による支援活動の様子 (4/25現在)
    【ミャンマー地震 緊急レポート】ザガイン管区からの報告 - 現地パートナー団体との連携による支援活動の様子 (4/25現在)
29 30

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる