【キフ★ブックのその先に。~寄付した本のゆくえ~】

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【キフ★ブックのその先に。~寄付した本のゆくえ~】

 

「『キフ★ブック』に寄付した本は、どこに行くの?」

「本を海外に直接寄付する訳じゃないんだよね?」

イベント等で弊会のキフ★ブックを紹介すると、ときどきこんな質問をいただきます。(キフ★ブックについてはコチラ→https://www.kifubook.jp/)

 

テラ・ルネッサンスの中でも歴史の長いプロジェクト(2011年~)でありながら、詳しくお伝えしたことのなかった、寄付した本の「その先」。

本日のブログではキフ★ブック協働企業である、株式会社バリューブックスのご協力のもと、皆さまに「本の旅路」をお伝えいたします。

 
***

一途、長野県へ

キフ★ブックにご協力いただいた皆さまの本は、ご自宅を旅立った後、長野県上田市にあるバリューブックスさまの倉庫に集められます。


そこで行われる最初の作業が、「査定」です。

市場価値や本の状態(スレ、汚れ、書き込みなど)を1冊1冊確認しながら、買取金額が決定されていきます。(ここでの買取金額が、テラ・ルネッサンスへの寄付になります)

この段階で、「買取ができる本」と「買取ができない本」の2つに分かれます。

「買取ができる本」のゆくえ

「買取価格」が決まり、その後再度の査定を通じて「売値」が決まった本たちは、Amazonや楽天等のネットショッピングモールに出品されます。

0cx56g0ze1_us8f-8uorszgyw41x48ly.jpg

(出品情報は2020年3月時点のものです)

インターネット上の古書店として有名なバリューブックスさま。

「利用したことあるかも!」という方も多いのではないでしょうか。

「買取ができない本」のゆくえ

査定の段階で、残念ながらインターネット上での販売が難しい(=買取金額が付かない、寄付にはならない)と判断された本たちは、その後製紙工場に運ばれます。

そこで、本としての一生を終え、新しい紙へと生まれ変わるのです。

 

ただ、ネット上での販売が難しくても、作品自体の価値が損なわれるわけではありません。

バリューブックスさまでは、「買取ができない本」を一冊でも多く次の読み手につなぐべく、2010年からあるプロジェクトに取り組まれています。

その名も「BOOKGIFT Project.」。

老人ホームや学校、病院など、本を必要としているさまざまな施設に本を寄贈する仕組みです。

auyb-wf6p8l9wp9l6l9p3l0gx_8x9kc7.jpg

【BOOKGIFT Project.で寄贈された本を手に取る、施設の利用者の方】

BOOKGIFT Project.のなかで、大活躍なのが移動式の本屋さん、BOOKBUS。

本棚を積んだ専用車両で、寄贈先の方に直接本を選んでいただくことが可能に。

身近な地域で取り組みを広げながら、災害に遭った各地の避難所に本を届けた実績も。

vgw_5kaafdz527e0h7mmz6g1fw_pmrk9.jpg
 【BOOKBUSの外装】
jogemu1s3_mhqwf9wu2rug4ys7b5e-xi.jpg

【BOOKBUSの内装】


本の寄贈だけでなく、書店がない街に赴き、本に触れる機会を提供したり、イベントに参加したりと、日本中に繰り出しているそうです。


***


このような旅路をたどり、キフ★ブックにお送りいただいた本は、新しい読み手に渡っていきます。

 

一方で、寄付にはならず、古紙回収にまわってしまう書籍が一定数あるのも事実です。

「古紙になってしまうなら、手元に置いておきたい・・・」

そんな方は、お申込みの前にぜひ、バリューブックスさんの新サービス「おためし査定」「本棚スキャン」をご利用ください。

(https://www.valuebooks.jp/) ※本棚スキャンはスマホのみ対応

***

本を多く読む方の中には、本自体に愛着のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな皆さまが、一冊一冊をたいせつにし、本と人をつなぐ場を創出されるバリューブックスさまを知ることで、「本での寄付」への一歩を踏み出すきっかけになればと思い、この記事を作成しました。

 

読み終えた本が、次の読み手につながり、紛争被害者の方をサポートする資金になる。

そんな「キフ★ブック」の醍醐味をお伝えできていれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 
----------------------------------------

写真提供、協力:株式会社バリューブックス (https://www.valuebooks.jp/)

記事執筆:啓発事業部 米田瑞希


\\あなたにもできる国際協力、めぐるプロジェクト//

2020年2月1日~4月10日まで、書き損じはがきと古本の回収を強化しています。

「キフ★ブック」へのご参加方法は、下記Facebook記事をご覧ください。

https://www.facebook.com/watch/?v=2468465180150075

 

その他のブログを見る

2024年10月
« 2024年09月 2024年11月 »
1 2
  • 10/2(水)

    【啓発】第4回法人サポーター全国交流会 in 秋田を開催しました
    【啓発】第4回法人サポーター全国交流会 in 秋田を開催しました
3 4
  • 10/4(金)

    【ウガンダ】直接支援対象者のみにとどまらない、地域の自立に向けて
    【ウガンダ】直接支援対象者のみにとどまらない、地域の自立に向けて
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる