「私の仕事 。~自分に何ができるだろうか~ 米田瑞希 編」vol.19

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


「私の仕事 。~自分に何ができるだろうか~ 米田瑞希 編」vol.19

こんにちは!テラ・ルネッサンス 啓発事業部の米田です。

主に法人連携担当として、テラ・ルネッサンスをさまざまな形で支援してくださる企業様へ、ご支援の御礼にお伺いしたり、活動のご報告をさせていただいています。

 

テラ・ルネッサンスとの最初の縁は2017年4月。

「一人ひとりに未来をつくる力がある」という、活動理念の中の一節に惹かれ、インターンに応募したことが始まりでした。インターン生として講演管理や京都府との協働事業など、広く業務に関わりながら2年間を過ごし、インターン卒業後は一般企業に就職。

約1年後、思いがけず再度ご縁をいただき、昨年の9月にテラ・ルネッサンスに入職しました。

kqamjjl6g4mzj0yw4_riwxeg-u2e5yam.jpg

インターン時代も、現在も、私の仕事に共通しているのは「日本国内から国際協力に関わる人とつながる」こと。

普段接する支援者の多くの方は日本国内で暮らし、働いていて、頻繁に支援の現場を訪れることは叶いません。そんな中でも「今いる場所で、今できることをしたい」とテラ・ルネッサンスに支援を寄せてくださっています。

そんな支援者の皆様と接するとき、「一人ひとりの未来をつくる力」が熱を持って、私に伝わってきます。

私の、テラ・ルネッサンス国内職員としての仕事は、そんな熱をつなぎ、伝え、現場へと届けていくことなのかな。
入職して半年、やっとつかみ始めたような気がしています。

 

これからも、テラ・ルネッサンスを応援してくださる企業の皆様や、すべての支援者の皆様とともに。

今できることから平和な世界をつくっていきたいと思っています。

ーーーーーーーーーーー
記事執筆
啓発事業部 法人連携担当/
米田瑞希

その他のブログを見る

2025年08月
« 2025年07月 2025年09月 »
1
  • 8/1(金)

    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
  • 8/1(金)

    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添う 緊急食糧支援のご報告
2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる