【ブルンジ】事業2年目の対象者への養蜂・養豚訓練スタート

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ブルンジ】事業2年目の対象者への養蜂・養豚訓練スタート

【アフリカレポート/2019年5月_Topic02】

ブルンジで、2018年から3年間の計画で実施している、自立と自治支援プロジェクト。

1年目は、41名の対象者に対して、養蜂・洋裁・ヘアドレッシングの訓練を行いました。


前回の記事
でも書きましたが、彼らは今年4月から開業し、それをフォローアップしています。

 

同時に、2年目に入って、新たに52名の支援対象者を受け入れました!

今年度は、養蜂と養豚の訓練を行います。

 

h0yiu0ivw4pvz_vepwlqfgcpllpul36b.jpg
【対象者の選定の様子】
54ometnb-m5-7dffs_deruur41uup6jw.jpg
 【養蜂訓練の様子】

養蜂に関しては、更に事業地で蜂蜜の収穫による収入を増やすべく、小規模ビジネスの実施と補完し合いながら、技術訓練を実施していきます。

養豚に関しては、ただ豚を供与するだけではなく、在来種の豚の飼育・繁殖方法の訓練・フォローアップを通して、支援対象者が収入・収入源を増やすことが出来るよう、丁寧に支援をしていきます。

 

 

 
n1g-bm01t-n0geknkah669_b0u8rx0zw.jpg
【養豚訓練で畜舎を建設している様子】

ブルンジで養豚事業をするのは初めての試みなので、チームでも手探りですが、2年目もしっかりと成果が出るよう、頑張ります!
……………………………………………
記事執筆/
アフリカ事業部
古岡繭



その他のブログを見る

2025年09月
« 2025年08月 2025年10月 »
1 2 3 4
  • 9/4(木)

    広報室を新しく立ち上げました ~理事長・吉田真衣が室長を兼任します~
    広報室を新しく立ち上げました ~理事長・吉田真衣が室長を兼任します~
5
  • 9/5(金)

    【ハンガリー・ウクライナ】歩き、願い、祈る:マリアポーチ、4年目の夏
    【ハンガリー・ウクライナ】歩き、願い、祈る:マリアポーチ、4年目の夏
6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる