【ラオス】フランス人養蜂専門家による指導

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ラオス】フランス人養蜂専門家による指導

【活動レポート/ラオス】

2023年1月16日から20日、フランスの養蜂専門家オリビエさんが、ここシェンクワン県を訪問してくださいました。そして、1月17日から19日にかけて、テラ・ルネッサンスの職員およびペック郡農林課の専門技官と、ペック郡ヨードングム地域の養蜂メンバーを訪問し、技術指導やワークショップを実施していただきました。

 
xtr04iuuink2uan9me5zpy3pvr5xtevg.jpg
到着した16日は既に夕方だったため、シェンクワンの夜景を見た後、地元のレストランでのウエルカムディナーに招待しました。ディナーではラオスで好まれる竹虫も注文しましたが、抵抗なく召し上がられたので、驚きました。
2amhkcn6mxlh8f-0p1qpcqqdsqj3fblw.jpg
↑養蜂メンバー訪問の様子1

活動初日の17日は朝から夕方まで、オリビエさんが10数名の養蜂メンバー宅をそれぞれ訪問しながら、巣箱の状態などを確認し、技術的なアドバイスや指導もしていただきました。また、テラ・ルネッサンスが行っているのは東洋ミツバチの養蜂であり、オリビエさんが普段行っている養蜂とは異なることもあり、技官や村人との情報交換についても併せて行いました。

nwq4egihp9r58qnrrdl6jjf2j5u7igoz.jpg

↑養蜂メンバー訪問の様子2

翌日の18日は、先行N連事業*で建設した多機能型協働施設において、養蜂メンバーを集めてのワークショップを行い、引き続き養蜂についての課題や問題点についてのアドバイスやディスカッションが行われました。ワークショップには多くの養蜂メンバーが参加し、また全員に京都先端科学大学の坂本先生、深見先生よりいただいた誘引剤を供与しました。シェンクワン県はまだまだ寒いので、もう少し暖かくなったら誘引剤を設置するように指導する予定です。

wou__vcs1ew1ngz35gfhs8xhpszv3nkm.jpg
↑多機能型協働施設でのワークショップ
活動の最終日である19日も養蜂メンバー宅を訪問し、引き続き指導を行っていただきました。
ysmxp91-d8qnyrigeu2d93ec-cjkvopo.jpg
↑不発弾事故被害者の養蜂メンバー訪問
フィールドでの昼食は、養蜂メンバー宅での家庭料理、多機能型協働施設に各自が持ち寄ったおかずやご飯、地元食堂での麺などでしたが、オリビエさんにはすんなりと受け入れていただき、本当にありがたかったです。
今回はほとんどがフィールドでの活動であり、本当に多くの養蜂メンバーを訪問いただき、個別に詳細なアドバイスをいただいたので、村人たちは新しいことをたくさん学ぶことができ、とても喜んでいました。今後はメンバーが今回得た知識を最大限に活かして、蜜蜂がたくさん集まり、多くの蜂蜜を収穫できることを願っています。

*日本NGO連携無償資金協力事業

---------------------------

記事執筆/

海外事業部

飯村 浩

その他のブログを見る

2024年10月
« 2024年09月 2024年11月 »
1 2
  • 10/2(水)

    【啓発】第4回法人サポーター全国交流会 in 秋田を開催しました
    【啓発】第4回法人サポーター全国交流会 in 秋田を開催しました
3 4
  • 10/4(金)

    【ウガンダ】直接支援対象者のみにとどまらない、地域の自立に向けて
    【ウガンダ】直接支援対象者のみにとどまらない、地域の自立に向けて
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる