【ブルンジ】【緊急支援プロジェクト】「誰一人取り残さない」を目指した新型コロナウィルス対策支援

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ブルンジ】【緊急支援プロジェクト】「誰一人取り残さない」を目指した新型コロナウィルス対策支援

【アフリカレポート/2020年9月_Topic02】

 テラ・ルネッサンスは新型コロナウィルスが流行して以降、活動地のムランビヤ県を中心に、簡易手洗い設備や医療従事者向けのコロナ対策の研修実施などの支援を行なってきました。

 

7月上旬よりブルンジ政府はCOVID-19対策キャンペーンとして、「COVID-19から治癒する、感染しない、感染させない(現地語:Ndakira, Sinandura kandi Sinandukiza COVID-19」を開始しました。キャンペーンでは、経済首都ブジュンブラを中心に大量の検査を無料で実施したり、手洗いを推奨するために水道料金の値下げなどが行われたようです。全世帯が手洗い場を設置することを推奨されましたが、脆弱な世帯は金銭的に困難でした。
 
もちろん国境や人が多く集まる場所での予防対策も重要ですが、市中感染を防ぐためには市民全員が予防できる環境を整えることが重要です。まさしくSDGsの「誰一人取り残さない」です。そのため現地スタッフからも、脆弱な人々を対象に支援をしたいとの希望があり、自治体とも相談した上でテラ・ルネッサンスが脆弱な世帯の支援を行うことにしました。

zihjq4ach5a54utmgputh1ilhb8lv9a8.jpg

↑脆弱な世帯への簡易手洗い場の設置

8月末から9月にかけては、医療機関への医療用マスクの配布、脆弱な人々の世帯55箇所に114の簡易手洗い設備と1140個の石鹸の配布を行い、約2700人に支援を届けることが出来ました。これまでの支援を含めると、166箇所に339の簡易手洗い設備と2,527個の石鹸の配布を行い、約63,765人に支援を届けることが出来ました。

  

住民の方から、このようなメッセージをいただきました。

「手洗いのためのバスケットをくださり感謝しています。そのおかげで、家に帰った時や食事をする前に、新型コロナウィルス予防が出来ます。私の子供たちも、学校から帰ると手を洗ってくれます。バスケットを得られていない方もまだいるので、もし可能ならば、彼らの支援もして欲しいです。」

bxkxv8iro4loz30p5br68-ycvg7377y-.jpg

↑メッセージをくれたマチャゾ村の住民

彼の言葉にもあるように、外出して家に入る前には、子どもも含めた全員が手を洗っています。
ブルンジでは、大規模な感染拡大は見られず、比較的いつも通りの日常が送られていますが、引き続き、新型コロナウィルスの予防や生活支援など、私たちにできることを行なっていきます。
tgnsn0sbulzthe5svqbavl3fofq0d88h.jpg
↑啓発で使うポスターを、Tシャツに貼っていました笑(おまけ)

---------------------------

記事執筆/

海外事業部

古岡 繭

その他のブログを見る

2025年08月
« 2025年07月 2025年09月 »
1
  • 8/1(金)

    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
  • 8/1(金)

    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添う 緊急食糧支援のご報告
2
3 4
  • 8/4(月)

    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
5
  • 8/5(火)

    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
6
  • 8/6(水)

    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添うvol2 緊急食糧支援 経過報告
7 8
  • 8/8(金)

    【イベント開催報告 Part2】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
    【イベント開催報告 Part2】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる