「私の仕事 。~自分に何ができるだろうか~ 元浦菜摘 編」vol.18

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


「私の仕事 。~自分に何ができるだろうか~ 元浦菜摘 編」vol.18

みなさん、はじめまして。インターンの元浦菜摘です。

テラ・ルネッサンスでは、主に講演やイベントの準備、イベントでの物販を担当しています。

63qm2-dhjc71yfvuymwjwv4dx73g9k45.jpg

私がテラ・ルネッサンスのインターンを始めたきっかけは、平和に関わることについて、手や頭を動かして実際に行動してみたい、しなければならない、と感じたことでした。

私は中学生の時に緒方貞子さんの活動を知ってから、難民や平和構築について興味があり、大学で国際政治や国際関係学を学んできました。

しかし同時に私の中では、私が学んでいることは所詮机上の空論に過ぎないのかもしれない、平和に関わる現場は実際どうなっているのだろう、という気持ちがありました。

ですので、インターンとしてテラ・ルネッサンスに関わり受益者の方や支援者の方を知ることで、前よりも少しずつですが、私の中で「平和」というものを具体的に捉えられるようになってきたような気がします。

私の好きなテラ・ルネッサンスの活動理念の言葉に、「変革の主体者は私自身である」というものがあります。

私は、生まれた場所によって将来の機会が大きく制限されてしまう世界ではなく、人ひとり一人それぞれ違えど、世界のどこに生まれても、その人が本来持つ力が発揮される世界で生きていきたいと思います。

綺麗ごとのように聞こえるかもしれませんが、そのような世界をつくり上げる一歩は、私自身の言動から始まると信じています。平和をつくることにほんの少しでも貢献したいという想いで、テラ・ルネッサンスでの活動を続けていきます。

ーーーーーーーーーーー
記事執筆
啓発事業部インターン/
元浦菜摘

その他のブログを見る

2025年04月
« 2025年03月 2025年05月 »
1 2 3 4 5
6 7
  • 4/7(月)

    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
  • 4/7(月)

    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
8
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
9 10 11 12
13 14
  • 4/14(月)

    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる