【ウガンダ】「元子ども兵が”夢”を語るウガンダドリプラ開催」―後編―

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ウガンダ】「元子ども兵が”夢”を語るウガンダドリプラ開催」―後編―

【アフリカレポート/2019年8月_Topic02】

前回のレポートでは元子ども兵だった受益者の1人が語る夢にフォーカスしてお伝えしました。
前編の様子はこちら


大勢の人の前で勇気を出し、自分の過去・現在、そして夢を語ってくれた元子ども兵のプレゼンテーションは、多くの人に感動を与えるものでした。そして、そのプレゼンテーションを聞いた日本からのツアー参加者の方々にも、感想を発表していただきました。

bkz_v8j5jl34pre46pp-2x2vxov6-f4c.jpg
【感想を発表するツアー参加者の方々①】

その中の一例をご紹介します。


「とても力強い発表で、心うたれました。残念ながら、日本では夢を持てない人が数多くいる中で、こんなお話を聞かせてもらえたことを感謝しています。今日のお話を、できるだけ多くの人に伝えていけたらと思います。」(社会人・女性)

「私は技術者として仕事をしていますが、技術は人に奪われることはありません。学んだ技術に遅いということはないので、ぜひ周りの人にも伝えていってもらいたいなと思います。」(社会人・男性)

 
 
ub2nt5ea2j2t-9ki3vai9dwbztj6dcla.jpg
【感想を発表するツアー参加者の方々②】

「僕は中学生で、今までは学校に行けることが当たり前だと思っていました。でも今日それが当たり前のことではないと知りました。学校に行けるありがたみがわかったので、これから一生懸命勉強したいです」(中学生・男子)

その他にも「夢を持てることの素晴らしさを感じた。」
「またいつか夢の続きを聞きたい」など、様々な感想をいただきました。

今回聞いた話を日本でも自発的に報告会を開いて、多くの方に伝えて下さっている方もいます。このようにして、日本でも関心の輪が広がっていくのは素晴らしいことだと思います。

日本からご参加いただいたみなさま、改めまして本当にありがとうございました。

 

 
v3no4tedckh9kol8xtasmnnlrccrwgz4.jpg

【ウガンダ事務所兼職業訓練センターにて、ウガンダドリプラツアー集合写真】

そして現在、センターでは19名の元子ども兵、23名の地域の最貧困層の方達で計42名が職業訓練を受けています。彼ら彼女らの自立していく様子もお伝えしていきますので、引き続き、ご関心をお持ちいただければと思います。

 

ーーーーー
記事執筆/

アフリカ事業部インターン/
田畑勇樹

 

 

 

 
 
 

その他のブログを見る

2025年04月
« 2025年03月 2025年05月 »
1 2 3 4 5
6 7
  • 4/7(月)

    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
    【ブルンジ】コンゴ難民の子ども、200世帯への教育・生活改善支援を実施
  • 4/7(月)

    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
    【ウクライナ】総合福祉センターの建設
8
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
    【コンゴ緊急人道支援】コンゴ東部M23武力侵攻の現状と、隣国ブルンジへ押し寄せる難民たち - 現地スタッフ緊急報告
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支援を実施しました。
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
    【コンゴ緊急人道支援】これまでコンゴ東部で支援してきた方々の状況と今後の支援について
  • 4/8(火)

    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
    【コンゴ緊急人道支援】ブルンジに避難したコンゴ難民の状況について、ブルンジ駐在員・川島からメッセージ
  • 4/8(火)

    マグニチュード7.7の大地震により、がれきと化した町(ミャンマー)
    【ミャンマー緊急人道支援】テラ・ルネッサンスは、ミャンマー地震被災者への支援を開始しました
9 10 11 12
13 14
  • 4/14(月)

    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
    【報告会を実施しました】コンゴ難民の「今」ー緊急人道支援の最前線からー
15 16 17 18 19
20 21
  • 4/21(月)

    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
    【台湾】平和への道を、台湾の関係者の皆さんと共に。
22
  • 4/22(火)

    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
    【台湾】〈秋田スタディツアー報告〉海を越えた共鳴 - 平和への志を繋ぐ旅
23
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】マンダレー初日、現地からの報告
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
    【ミャンマー地震 緊急レポート】倒壊した寺院、スラム街で避難生活を送る人々… 調査2日目の報告
  • 4/23(水)

    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
    【ミャンマー地震 緊急レポート】サガイン地域、想像を絶する惨状。今、私たちにできること。
24 25 26
27 28 29 30

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる