【ウガンダ】「元子ども兵が”夢”を語るウガンダドリプラ開催」―前編―

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ウガンダ】「元子ども兵が”夢”を語るウガンダドリプラ開催」―前編―

【アフリカレポート/2019年8月_Topic01】

2019年8月19日~8月25日に、ウガンダドリプラツアーが開催されました。日本から19名の方が参加し、テラ・ルネッサンスの活動地であるグルを訪問しました。

 

今回のツアーのメインイベントは、元子ども兵が”夢”を語る、ウガンダドリームプランプレゼンテーションです。現在訓練を受けている受益者2名、卒業生3名、当会現地スタッフ1名の計6名の元子ども兵の方達が自身の夢を語ってくれました。

13duap_u7ez9w6js56ghsz2e1cu8gms3.jpg

【自身の夢を語るジャクソンさん(仮名)と、通訳をするウガンダ事務所長ジミー・当会理事長小川】

 

本編では、プレゼンターの1人である、ジャクソンさん(仮名)、35歳のスピーチに焦点を当てて、お伝えしていこうと思います。ジャクソンさんはプレゼンテーションの中で、以下のように、自身の過去、現在、そして夢について語ってくれました。

 

「日本のみなさん、こんにちは。私は14歳の時に誘拐され、21年間を武装勢力で過ごしました。その後、自由の身となって村に帰ってきたものの、私を支えてくれる人は周りには誰もいませんでした。(従軍中の21年間の間で母親は他界)『誰も私を認めてくれない』と思い、毎日が絶望の底にいる気分でした。

4si23l5gjhrfzzngab1cr32w52k3gtcu.jpg

しかしながら、神様が贈り物を授けてくれたんです。テラ・ルネッサンスが私を見つけ出してくれました。今の私は希望に満ちています。自分の可能性を開ける環境を手に入れられました。

 

日本のみなさまには感謝の念に堪えません。実は、テラ・ルネッサンスに来た当初は不安もありました。この年齢で勉強することが出来るのかという懸念があったのです。しかしながら、親切にして下さる先生や同僚に恵まれて、この考えが変わりました。

 

今、私には夢があります。私の人生をより良くすること。家族の生活を取り戻すこと。コミュニティとの関係性を取り戻すこと。これらを叶えるために、訓練に誠心誠意、打ち込みたいと思います。」

dfdtz9orv_dz67pbbqbexf1vewwtenw8.jpg

【ジャクソンさんの発表に聞き入るドリプラ参加者、同僚たち】

 

元子ども兵の方々が夢を語る姿は、ツアー参加者である日本人の方々に、私たちスタッフに、地域コミュニティの人々に、そして共に職業訓練を受ける仲間たちに、大きな感動と勇気を与えてくれました。

 

後編ではそのプレゼンテーションを聞いた参加者の方々の声をお伝えしていこうと思います。

 

------------------------------------------

記事執筆/
アフリカ事業部インターン/
田畑勇樹

 

 

 

 

その他のブログを見る

2025年06月
« 2025年05月 2025年07月 »
1 2 3 4 5 6
  • 6/6(金)

    【6月5日(木)  テラ・ルネッサンス駐在員 川島綾香による講演会を実施しました】アフリカ・ブルンジで働く日本人女性の挑戦 ~一人ひとりがつくる未来~
    【6月5日(木) テラ・ルネッサンス駐在員 川島綾香による講演会を実施しました】アフリカ・ブルンジで働く日本人女性の挑戦 ~一人ひとりがつくる未来~
7
8 9
  • 6/9(月)

    【カンボジア】ヤギ糞とリゾートホテルから始まる!? サムロート農協財政改革!
    【カンボジア】ヤギ糞とリゾートホテルから始まる!? サムロート農協財政改革!
  • 6/9(月)

    ふるさと納税返礼品の生産者さんたち
    【ふるさと納税】佐賀の恵みが紡ぐ――遠い国も、ふるさとも、願いはひとつ。
10
  • 6/10(火)

    【イベント開催報告】6/6(金)@大阪 ブルンジ駐在員川島を囲む座談会を開催しました〜アフリカ・ブルンジ駐在員と語り合う夜〜
    【イベント開催報告】6/6(金)@大阪 ブルンジ駐在員川島を囲む座談会を開催しました〜アフリカ・ブルンジ駐在員と語り合う夜〜
11
  • 6/11(水)

    【ウクライナ】新緑とともに進む総合福祉センターの建設
    【ウクライナ】新緑とともに進む総合福祉センターの建設
12
  • 6/12(木)

    【2025夏・キャンペーンブログvol.1】「忘れられた紛争地」から見つめる ー奪われた日常と自立への希望  (コンゴ民主共和国 )
    【2025夏・キャンペーンブログvol.1】「忘れられた紛争地」から見つめる ー奪われた日常と自立への希望 (コンゴ民主共和国 )
13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる