【インターン 自己紹介】インターン 村瀬みゆ
皆様初めまして!
5月より啓発事業部(現在は、広報室)でインターンをしております、村瀬(むらせ)みゆと申します。
現在は広島大学大学院で平和構築を研究しており、修了後も国際協力に関わる仕事に就く予定です。以前より、現場に近い国際援助や平和構築のアクターの一つとしてNGOやNPOの活動に関心があり、テラ・ルネッサンスの一員として活動させていただくことになりました。
主にメディア関係を担当しており、毎週のメルマガ作成やイベント司会等も担当しておりますので既にご存じの方もいらっしゃるかと存じます。入職してからしばらく経ってしまったのですが、改めて!ということで自己紹介をさせていただきます。
趣味は楽器演奏で、中学生の頃から現在まで、吹奏楽を続けています。
旅行も大好きで、今年に入ってからは海外では中央アジアや韓国、日本では福岡や石川などいろいろなところを訪れています。また、年度内にトルコ旅行も計画中です。
.png)
【ウズベキスタン・サマルカンドのレギスタン広場にて】
平和構築に関心を持ったのは、大学2年生の時に授業の一環でルワンダ虐殺に関する映画を観たことがきっかけでした。それ以前よりぼんやりと紛争や平和構築に関心がありましたが、感想を言葉にできないほどあまりにも衝撃的な内容でした。
奥が深く日々形を変えていく国際援助や平和構築についてより深く学びたいと思い大学院に進学し、現在は平和構築の中でも地域コミュニティ主導の平和に焦点を当て、研究に取り組んでいます。
なぜ地域主導の平和に焦点を当てているのか、というと、テラ・ルネッサンスの活動理念の一つでもある「一人ひとりに未来をつくる力がある」ことを信じているからです。政府レベルでの施策も重要ですが、一人ひとりの意志や能力を信じ、支えていくことで平和が作られていくと考えています。
命がある限り国際協力に関わっていきたい!と考えている私ですが、その方法はまだまだ模索中です。テラ・ルネッサンスでのインターンシップを通して貢献しながら、自分なりの道を見つけていきたいと考えています。
皆様とイベント等でお会いできることを楽しみにしております。また冒頭でも述べたように、メルマガも毎週配信しておりますので、こちらからご登録いただると非常に嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします!
.png)