【ウクライナ】春の訪れとイースタ―

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ウクライナ】 春の訪れとイースタ―

【2024年4月 活動レポート/ウクライナ】

90ace847dbed2ef994ce224defff534a-1717141444.png

 

今年は暖冬と言われ、真冬の日中気温も零度前後だったウクライナ西部。

 

最も寒い一月でも、マイナス10℃以下になることは稀でしたが、その代わり春の訪れはいつもより遅く、三月後半になっても冬用のダウンコートは手放せない日々が続きました。暖房用のブリケットや薪もニーズが絶えず配っていました。

6e32787ed4a3ab8c1480a0c20d3535fc-1717140892.jpg
【ウクライナへ向かう道中に広がる新緑の風景】

 

しかし、4月に入り気温は一気に20℃近くまで上昇し、殺風景だった野原も新緑が目立つようになりました。住民や避難民の皆さまもホッと一息ついてイースターの準備に取り掛かりました。

 

日本ではあまり馴染みのないイースターですが、キリストの誕生を祝うクリスマスとともにキリスト教の最も重要なイベントです。十字架にかけられ、死に至ったイェス・キリストが三日後に復活した事から復活祭とも呼ばれています。

eef96b8874d79158b151ca1e6a1e7fca-1717140899.jpg
キッチンポイントではイースターの焼き菓子も
手作りし支援対象者に届けられました

 

この時期は様々な式典や教会のミサが行われますが、伝統行事としてもイースター祭りが各地で開催されます。復活や再生の意味もある卵料理を多く食べ、綺麗に装飾を施したゆで卵をイースターエッグと称し贈り合います。

 

チョコレートで出来たチョコ卵も子供たちの間では人気なので、テラ・ルネッサンスはハンガリー国内に避難している子どもたちやウクライナに暮らす皆さまに通常の支援食材以外にたくさんのチョコエッグをイースタープレゼントとして贈りました。

53920e20193be0e321b9ad6b366b63e9-1717140906.jpg

卵やウサギの形をしたイースターのお菓子

 

イースターを終えると、いよいよ本格的に畑仕事の時期に入ります。

 

二年前から継続支援をしているハンガリーの難民施設、マリアポーチのホステルの庭先にも避難民が管理している畑があるので、野菜の種のほか肥料等も届けました。きっと今年も作物が美味しく実る事でしょう。

c74bb01a71328131ff62c1a2f891fc3d-1717140913.jpg

マリアポーチ村難民滞在施設内の畑の様子

 

このようにマリアポーチの畑は準備万端なのですが、ウクライナ西部の農地はそうではありません。長引く戦争の影響で農作業をする若者たちが徴兵されてしまい農業従事者の確保に困っているようです。

 

農作業の担い手が少ない中放置されている農地も少なくありません。特に今年はエル・ニーニョやラ・ニーニャなど異常気象の影響も伴いそうなので秋の収穫量を心配せずにはいられません。

 
 

---------------------------

記事執筆/

海外事業部 ハンガリー事務所所長

コーシャ バーリン・黎

その他のブログを見る

2025年10月
« 2025年09月 2025年11月 »
1
  • 10/1(水)

    テラ・ルネッサンス創設者・鬼丸昌也と伊那食品工業の塚越英弘社長が対談しました
    テラ・ルネッサンス創設者・鬼丸昌也と伊那食品工業の塚越英弘社長が対談しました
2
  • 10/2(木)

    勉強会を開催しました ービジネスと人権を学ぶ
    勉強会を開催しました ービジネスと人権を学ぶ
3
  • 10/3(金)

    【インターン 自己紹介】インターン 村瀬みゆ
    【インターン 自己紹介】インターン 村瀬みゆ
4
5 6
  • 10/6(月)

    【台湾】国境を越えて、ひとり一人に未来をつくる力がある
    【台湾】国境を越えて、ひとり一人に未来をつくる力がある
7 8
  • 10/8(水)

    【インターン 自己紹介】インターン 平松優希
    【インターン 自己紹介】インターン 平松優希
9
  • 10/9(木)

    【インターン 自己紹介】インターン 山﨑愛紗
    【インターン 自己紹介】インターン 山﨑愛紗
10 11
12 13 14 15 16
  • 10/16(木)

    【ウクライナ】ウクライナの子どもたちへ届ける『チロリ』と心の平和―ウジホロドの戦災孤児を訪ねて
    【ウクライナ】ウクライナの子どもたちへ届ける『チロリ』と心の平和―ウジホロドの戦災孤児を訪ねて
  • 10/16(木)

    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】お粥を分け合い、池でカニを獲る――国境の村のいま
17 18
19 20
  • 10/20(月)

    【ウガンダ】自然とともに〜カラモジャ事業進捗報告〜
    【ウガンダ】自然とともに〜カラモジャ事業進捗報告〜
21 22
  • 10/22(水)

    【イベント開催報告】ウガンダバーチャル旅  ~平和を紡ぐ「グル」と希望を耕す「カラモジャ」、アフリカの異なる2つの現場から~
    【イベント開催報告】ウガンダバーチャル旅 ~平和を紡ぐ「グル」と希望を耕す「カラモジャ」、アフリカの異なる2つの現場から~
  • 10/22(水)

    【タイ】タイで活動本格化!バンコク発、チャリティーバザーで世界に想いを届ける
    【タイ】タイで活動本格化!バンコク発、チャリティーバザーで世界に想いを届ける
23 24 25
26 27
  • 10/27(月)

    【ブルンジ】洪水によって国内避難民となった人々へ尊厳回復キットの配布
    【ブルンジ】洪水によって国内避難民となった人々へ尊厳回復キットの配布
28 29
  • 10/29(水)

    【ラオス】International Coffee and Tea Day2025@ルアンパバーンに参加
    【ラオス】International Coffee and Tea Day2025@ルアンパバーンに参加
30 31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる