【自己紹介 インターン】 インターン 草野友那

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【自己紹介 インターン】 インターン 草野友那


はじめまして。2023年4月から当会のインターン生として勤務しております、草野友那(くさのゆな)と申します。テラ・ルネッサンスでは啓発事業部オンライン広報にて、SNSの運営や管理などに携わっております。

cv9wl440qo55hnfdbvtlq-hj_zj8q1xj.jpg
国際協力に関心を持った原点は幼少期に5年間シンガポールに住んでおり、その際にカンボジアの子供たちに出会ったことがきっかけです。カンボジアの子供たちが手をすくうような仕草で、観光客の前に現れました。私はまだ、小学校低学年であり何をしているか分からなかったです。しかし、歳を取るに連れ、あの時のカンボジアの子供たちはお金か食料が欲しかったのではないかと考えました。ずっとその仕草が頭に残っており、違和感を抱くようになりました。私は、朝昼夜3食食べることができ、ゆっくり安心して睡眠が取れ、2度寝が出来るこの幸せさにやっと気づきました。なぜ国によってこんなに「当たり前」の差が生まれているのだろうと感じました。違和感があるまま日常を過ごしていましたがこのままではいけないと気づきテラ・ルネッサンスのインターンに応募しようと思いました。

テラ・ルネッサンスのインターン初日の前日に、紛争やこども兵についての理解が不足していると感じ、Netflix限定配信のビースト・オブ・ノー・ネーションと言う西アフリカのとある国で内戦が勃発している映画を見ました。主人公である少年は、家族に引き裂かれ、武装集団に入ることを強要され、少年兵と変貌していく物語です。この映画では私たちが「正しい」と思う判断が映画の中の主人公にはなく、戦争するのが正しいとなっているズレが生じていると感じました。このようなことはあってはならないと思いつつ、実際にこのようなズレは世界では起こっています。この映画を見る事により、より国際協力についての関心や興味が高まりました。
 

他のインターンの皆さんに比べると、国際協力や支援について知識や経験は乏しいですが、その分成長し続け「ひとり1人に未来を作る力を持っている」ことを信じています。最初は小さな力だとは思いますが、徐々に力を大きくしていきます。インターン初日には温かく私を迎え入れてくださり、とても嬉しく思っております。

 

これから多くの困難や課題に衝突すると思いますが、何事にも真剣に向き合い一生懸命に業務に取り組んでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 




-----------------------------------
記事執筆/
啓発事業部インターン 草野友那

 

その他のブログを見る

2025年10月
« 2025年09月 2025年11月 »
1
  • 10/1(水)

    テラ・ルネッサンス創設者・鬼丸昌也と伊那食品工業の塚越英弘社長が対談しました
    テラ・ルネッサンス創設者・鬼丸昌也と伊那食品工業の塚越英弘社長が対談しました
2
  • 10/2(木)

    勉強会を開催しました ービジネスと人権を学ぶ
    勉強会を開催しました ービジネスと人権を学ぶ
3
  • 10/3(金)

    【インターン 自己紹介】インターン 村瀬みゆ
    【インターン 自己紹介】インターン 村瀬みゆ
4
5 6
  • 10/6(月)

    【台湾】国境を越えて、ひとり一人に未来をつくる力がある
    【台湾】国境を越えて、ひとり一人に未来をつくる力がある
7 8
  • 10/8(水)

    【インターン 自己紹介】インターン 平松優希
    【インターン 自己紹介】インターン 平松優希
9
  • 10/9(木)

    【インターン 自己紹介】インターン 山﨑愛紗
    【インターン 自己紹介】インターン 山﨑愛紗
10 11
12 13 14 15 16
  • 10/16(木)

    【ウクライナ】ウクライナの子どもたちへ届ける『チロリ』と心の平和―ウジホロドの戦災孤児を訪ねて
    【ウクライナ】ウクライナの子どもたちへ届ける『チロリ』と心の平和―ウジホロドの戦災孤児を訪ねて
  • 10/16(木)

    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】お粥を分け合い、池でカニを獲る――国境の村のいま
17 18
19 20
  • 10/20(月)

    【ウガンダ】自然とともに〜カラモジャ事業進捗報告〜
    【ウガンダ】自然とともに〜カラモジャ事業進捗報告〜
21 22
  • 10/22(水)

    【イベント開催報告】ウガンダバーチャル旅  ~平和を紡ぐ「グル」と希望を耕す「カラモジャ」、アフリカの異なる2つの現場から~
    【イベント開催報告】ウガンダバーチャル旅 ~平和を紡ぐ「グル」と希望を耕す「カラモジャ」、アフリカの異なる2つの現場から~
  • 10/22(水)

    【タイ】タイで活動本格化!バンコク発、チャリティーバザーで世界に想いを届ける
    【タイ】タイで活動本格化!バンコク発、チャリティーバザーで世界に想いを届ける
23 24 25
26 27 28 29 30 31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる