平和教育・地雷・小型武器・子ども兵に取り組む認定NPO法人テラ・ルネッサンス

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【特集】ふるさと納税で応援できるテラルネの活動2選 〜去年の事例より〜

『ふるさと納税』の一部で、テラ・ルネッサンスを応援(寄附)できることをご存知ですか?


2017年より、佐賀県で実施しているふるさと納税を通じてNPOを応援する仕組みを活用して、テラ・ルネッサンスを応援できるようになりました。私たちは、この仕組みを活用することで、これまで、テラ・ルネッサンスが取り組んできた「地雷」や「子ども兵」といった課題について知る機会がなかった人々に対して、課題への関心を喚起することができると考えています。


では、具体的に、ふるさと納税を通じて、どんな活動を応援できるのでしょうか?


本ブログでは、去年ふるさと納税でいただいたご寄附で行われた、テラ・ルネッサンスの活動内容をご報告します。

(活動内容は一部変更される可能性があります。)

■ 1. 新型コロナ対策支援を実施しました


 2021年度にふるさと納税でいただいたご寄附は、佐賀県における学校講演やイベントによる啓発活動のほか、アフリカ中東部地域(ウガンダ・コンゴ)における最脆弱層の新型コロナ対策や、紛争被害にあった女性の生計向上支援に活用させていただきました。

■ 1. 新型コロナ対策支援を実施しました

【ウガンダの新作コロナ対策支援として生産したマスクを地元の診療所に供与する様子】

コロナウイルス対策支援は、ウガンダとコンゴで行いました。マスク着用や3密回避等の感染予防の啓発活動や、地元の診療所供与するマスク作りの仕事提供を通じたコロナ禍で経済的に脆弱な女性の生計支援を行いました。

【コンゴの新型コロナ対策支援として感染予防の啓発を子ども達に行っている様子】

2021年度も、新型コロナ対策支援を滞りなく実施できたことによって、多くの人の「いのち」と「暮らし」を守ることに繋がりました。

このような事業を持続して実施することができたのも、みなさまの応援のおかげです。応援してくださるみなさまに、重ねて感謝申し上げます。

■ 2. 佐賀県内で計16回の講演活動を行いました


年度は未だコロナ禍が続く中でも、佐賀県内の教育機関や 市民組織を中心に合計 16 回、参加者総数 1,578 人の講演活動を行いました。

佐賀県内を津々浦々訪問し、ウガンダの子ども兵問題 や、コンゴの紛争鉱物の問題などについて講演し、平和、人権、命 の大切さを伝え、思いやりの心を持った次世代育成に寄与するこ とができました。  講演を通し、個人、家庭、学校、会社や団体における社会貢献活 動を開始することを促したり、社会貢献に対する意識を向上させ たりすることができました。

■ 2. 佐賀県内で計16回の講演活動を行いました

【佐賀県内の中学校で子ども兵などの課題について説明している様子】

 

■ ふるさと納税(寄附)のお申し込み・お問い合わせはこちらまで

■ ふるさと納税(寄附)のお申し込み・お問い合わせはこちらまで


今年は新しい返礼品を増やしたりと、今後もふるさと納税を通じて寄附や応援の選択肢を広げていきたいと思っております。

ふるさと納税でいただいたご支援は、アジア・アフリカでの紛争被害者の自立支援のみならず、今回紹介したような佐賀県内での国際理解・平和教育を通じたグローバル人材の育成などにも活用させていただきます。


詳しいテラ・ルネッサンスと「ふるさと納税」の関わり、「ふるさと納税」の制度のご紹介については、以下のテラ・ルネッサンスのふるさと納税特設サイトをご覧ください。



ご連絡先: 075-741-8786 (受付時間:月-金 10:30 - 18:00 )




執筆/


啓発事業部 インターン 富山もも


____

その他のブログを見る

2022年08月
« 7月   9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる