【ラオス】裁縫店の様子

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【ラオス】裁縫店の様子

【アジアレポート/2022年4月_Topic03】

ラオス事業は不発弾汚染地域であるシエンクワン県が活動地です。土地に膨大な量の不発弾が残存しているため、農業においてもリスクを伴うことがあります。そこでテラ・ルネッサンスは、広い土地を使わずに収入を得られる活動も行っています。その一つが裁縫活動です。

写真の店舗は、ラオス事業で建設した3店舗のうちの一つで、ペック郡ヨートグム地域カンドン地区にあります。裁縫メンバーは3店舗に分かれて、それぞれ衣類の製造・販売を行っています。

xvwxzvkp6p7vz1vh2g9ubvymtoygp9rl.jpg
↑カンドン地区の裁縫店の正面
q6d5pz430tdswr_y0z5crr25glg__ey9.jpg

↑裁縫活動の様子

izjpyfvo33rg0b_9x-deie6qgnr_gvii.jpg

↑裁縫活動の様子

 

他民族国家であるラオスですが、ここシエンクワン県は少数民族のモン族の割合がとても多いため、本事業では通常の婦人服や紳士服に加えて、モン族の伝統衣装の製作訓練も実施しました。そのため、各店舗では幅広い注文に対応できます。

ラオスでは、顧客が自分で布を購入して、このような裁縫店で好みの衣服をオーダーすることも日常的に行われています。そのため、弛みない努力による技能向上が裁縫ビジネスのカギとも言えます。テラ・ルネッサンスは裁縫専門家によるフォローアップを続けることで、技能面のサポートをするとともに、ビジネスによる収支についてフォローアップしています。

メンバー全員が裁縫による収入をあげられることを、確信しています。

9-hpsby6jb10bdvcbkqedau0j1kvlp8o.jpg
↑豊富な商品ラインナップ

---------------------------

記事執筆/

海外事業部

飯村 浩

その他のブログを見る

2025年01月
« 2024年12月 2025年02月 »
1 2
  • 1/2(木)

    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負 ~小川真吾~」
    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負 ~小川真吾~」
3
  • 1/3(金)

    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~津田理沙~」
    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~津田理沙~」
4
  • 1/4(土)

    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~ンデレイマナ・フェリキール~」
    【キャンペーンブログ】「2025年の目標・抱負~ンデレイマナ・フェリキール~」
5 6 7
  • 1/7(火)

    【コンゴ】新たな困難も柔軟に乗り越える、紛争被害女性たちの取り組み
    【コンゴ】新たな困難も柔軟に乗り越える、紛争被害女性たちの取り組み
8 9 10
  • 1/10(金)

    【3月15日まで】書き損じはがき回収強化期間2025を実施中!
    【3月15日まで】書き損じはがき回収強化期間2025を実施中!
11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる