【台湾】台北日本人学校の皆さまが勉強会、募金活動を実施されました!

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【台湾】台北日本人学校の皆さまが勉強会、募金活動を実施されました!

テラ・ルネッサンスでは、昨年2021年より、台湾の皆さんとも共に、世界平和を目指したいという想いから、台湾に向けた啓発活動を中心とした事業を展開しています。

 

去年から今年にかけては、台湾での認知向上を目指し、テラ・ルネッサンス台湾の公式キャラクターを公募するデザインコンペティションを開催いたしました。結果、323件もの「平和への願い」が込められた作品が寄せられ,平和への想いを通じて、台湾の皆さんとつながることができました。

 

そして、この度、この台湾事業にうれしいお知らせが届きました。台北日本人学校の先生から、「子ども兵」や「アフリカでの紛争」について、生徒たちと勉強会を実施したいとお申し出をいただきました。ご相談いただいた先生は、学生時代に弊会・鬼丸の書籍に出会われ、大学に鬼丸を招聘いただいたこともあり、実は以前からご縁をいただいていた方でした。

 

そのため、今回、活動を拡大していきたいと願っていた台湾の学校から、このようなお申し出をいただいたことは、さらに大きなご縁を感じる出来事でした。

 

今回弊会の活動にまつわる資料をお送りし、それを用いた勉強会を開催していただきました。その勉強会の一環で、台北日本人学校の先生方や生徒さん達がテラ・ルネッサンスのために、募金活動を行ってくださったのです。集めていただいた金額は10万円を超えました。

 

いただく全てのご支援がそうなのですが、台北日本人学校の皆さまが集めてくださったご寄付にも、たくさんの想いが込められており、勉強会で学ばれた生徒の皆さまの平和への願いが込められているのだと感じます。心より感謝の気持ちを抱くとともに、世界平和への活動にしっかりと活用させていただくことを改めて誓う所存です。

w_ge1prrtrq9575sbw-dvr9u_pvny06-.jpg

勉強会の様子

j5o2e2u62e_dk6us4yx5ug54kiuhc0v2.jpg
募金活動の様子


台湾日本人学校の生徒の皆さまが、「自分にできることは何か」を考え、行動されていて、テラ・ルネッサンスが大切にしている言葉、「ひとり一人に未来を作る力がある」が体現されていると思います。

 

鬼丸の想いがつながり、台湾でのご縁へと発展し、そして、その想いが台湾で暮らす子どもたちに紡がれていきます。大切な「想い」はこうやって繋がっていくのだなと改めて実感いたしました。

台湾事業では、まずは台湾の人とのご縁を紡ぐところからスタートだと思っています。このタイミングでいただいたご縁に感謝し、台湾での事業展開にさらに注力してまいります。

 

記事執筆

啓発事業部 島

その他のブログを見る

2025年08月
« 2025年07月 2025年09月 »
1
  • 8/1(金)

    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
  • 8/1(金)

    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添う 緊急食糧支援のご報告
2
3 4
  • 8/4(月)

    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
5
  • 8/5(火)

    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
6
  • 8/6(水)

    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添うvol2 緊急食糧支援 経過報告
7 8
  • 8/8(金)

    【イベント開催報告 Part2】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
    【イベント開催報告 Part2】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
  • 8/21(木)

    【ラオス】GET IT様からの資金贈呈と植樹活動の報告
    【ラオス】GET IT様からの資金贈呈と植樹活動の報告
22
  • 8/22(金)

    【啓発】2024年度年次報告書が完成いたしました
    【啓発】2024年度年次報告書が完成いたしました
23
24 25 26 27 28 29 30
31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる