【佐賀】ふるさと納税 返礼品「有田焼」提供業者のご紹介:篠原渓山さま

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【佐賀】ふるさと納税 返礼品「有田焼」提供業者のご紹介:篠原渓山さま

佐賀事務所の佐々木です。今回は、テラ・ルネッサンスのふるさと納税・お返しの品である「有田焼」を提供いただいている篠原渓山さまをご紹介いたします。

1mw9ml7k7l25bb0y4uvgci2d08w8d4gy.jpg
【篠原渓山のスタッフの皆さん】

有田焼は、江戸時代から約400年という日本最古の磁器の歴史と伝統を持つ佐賀県の伝統工芸品です。古来、日本国内のみならず、海外においても高い評価を受けてきました。透きとおるように白い磁肌、呉須(青く発色する絵具)で描いた染付、上絵の具による華やかな赤絵が有田焼の特徴です。

出会い

篠原渓山さまは、昭和32年開窯。猿川とよばれる清流が美しい渓谷のそばで、その時代に必要とされる器づくりに励んでこられました。

創業以来60有余年、「渓山窯の器があることで、日々の暮らしが心地よいものになる」ことを願いながら、作り手の温度や思いを宿し、心を託しながら、有田の地で焼きものの「灯」をつないでこられました。

テラ・ルネッサンスと篠原渓山さんとの出会いは、2019年に行われた「大日本市」(中川政七商店さんが実施する展示会)でした。大槌復興刺し子プロジェクトで出展をしていた際に、同じく出展をされていた篠原渓山さんに、お声をかけさせていただいたのが始まりでした。

ふるさと納税のお返しの品として、商品の提供を快く了承してくださった篠原渓山さま。初めてふるさと納税事業へのご協力をお願いした時も、活動の報告にお伺いした時も、いつも「私たちにできることはこれぐらいなので」とおっしゃられます。

その言葉には、テラ・ルネッサンスに、そして、遠く離れた地で生きる人々への想いを感じると同時に、世界平和はみんなでつくることを、改めて実感させてくれます。

篠原渓山さまの経営理念

 

篠原渓山さまの経営理念は、『渓山窯はあなたのくらしを「心地よく」します。』であり、「日々研鑽、つくり手から使い手に心をつなぐ。」ことを使命と捉え、「ひとつひとつ絵付けした器をふだんの暮らしにとりいれ、豊かさを感じてもらうことをよろこびとしながら、渓山窯に関わるすべての人たちがしあわせであるように」と願われています。

 

器を通して、関わる全ての人の幸せを願う、篠原渓山様。テラ・ルネッサンスへのふるさと納税を通し、篠原渓山様の器に触れていただいた方が、幸せな気持ちになれるよう、私たちも、いただく支援を世界平和にしっかりとつないでいくことで、貢献をしていく所存です。

 

ぜひこの機会にテラ・ルネッサンスのふるさと納税を、そして、篠原渓山様の有田焼をお選びいただけますとうれしく思います。

篠原渓山さまのふるさと納税返礼品のご紹介

ふるさと納税の寄附額(1万5千円~7万円)に応じて、11種類の有田焼をご用意しています。是非、佐賀県が誇る伝統工芸品を皆さまの暮らしの一部に取り入れていただければと思います。

篠原渓山さま返礼品 おすすめ返礼品


① 染錦双海老6寸平皿【寄附額 3万円】

v3r8h0czddlvrj-cmxkhoteyku93r6v-.jpg
gyofvzob3_2ohzfknzyfi6xp5_koklq0.jpg


③ 染錦黄彩丸紋そば猪口【寄附金額 2万円】

xku_z7-flm54sd9cgcowxtzgfb77hnuu.jpg

テラ・ルネッサンスのふるさと納税サイト

 

テラ・ルネッサンスと「ふるさと納税」の関わり、「ふるさと納税」の制度のご紹介については、以下のサイトをご覧ください!

\↓をクリックでサイトに遷移します!/

記事執筆/
啓発事業部 佐賀事務所スタッフ 佐々木

その他のブログを見る

2025年08月
« 2025年07月 2025年09月 »
1
  • 8/1(金)

    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
  • 8/1(金)

    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添う 緊急食糧支援のご報告
2
3 4
  • 8/4(月)

    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
5
  • 8/5(火)

    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
6
  • 8/6(水)

    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添うvol2 緊急食糧支援 経過報告
7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる