金光教墨染教会さまを訪問しました!

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


金光教墨染教会さまを訪問しました!

 
10月15日木曜日、ご支援のお礼と活動報告をかねて金光教墨染教会の松岡さんを訪問させていただきました。今回は弊会啓発事業部藤森に、新インターンの野田が同行させていただきました。

 

金光教さんは事務所が伏見区にあった2011年以前から様々な形で支援を継続してくださっており、テラ・ルネッサンスの大切な支援団体の一つです。松岡さんは「少しですが…」と何度もおっしゃられていましたが、これだけ長く応援してくださっていることは活動だけでなく私たちの心の支えにもなっています。

 

松岡さんは本当に穏やかな方で聞いている私たちの心が洗われるようでした。このような温かい方たちに支えられて本当に幸せだなとしみじみと感じる時間でした。

 

テラ・ルネッサンスは来年20周年を迎えるという話題の時に、「節目は活動する中での一つの『目標』であり、『振り返りの時』であり、次のステップに進むための『バネ』でもある」と話されていました。新しい考えではないかもしれませんが、見落としがちな視点です。ただ記念の年としてお祝いするだけでなく、これからより良い活動をしていくために大切な年にしようと改めて思わせていただきました。

 

また、お坊さんがやっている「テラエナジー」という「テラ・ルネッサンスでんき」に似た仕組みの電気を紹介していただき、「どんな仕事をしていても関係ないんだ。新しいことに挑戦できるんだ。」と刺激を受けました。

 

東電・関電管内にお住いのみなさまには、「テラ・ルネッサンスでんき」をお使いいただくと、電気料金の2%をテラ・ルネッサンスへ寄付することができます。

https://www.terra-r.jp/energy/index.html

 

学生の私にお話を聞く機会をくださった松岡さんに感謝です。大きな支えとなっておりますのでこれからも私たちの活動を応援くださいますと幸いです!ありがとうございます。

l5469g44ygxmmb_m4icc6qtzhbgosn9d.jpg

松岡さんからいただきました!

心あたたまる日めくりカレンダー(右)と障がい者支援施設の方の作ったクッキー(左)

ーーーー

記事執筆/

啓発事業部 インターン 野田

その他のブログを見る

2025年08月
« 2025年07月 2025年09月 »
1
  • 8/1(金)

    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
  • 8/1(金)

    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添う 緊急食糧支援のご報告
2
3 4
  • 8/4(月)

    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
5
  • 8/5(火)

    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
6
  • 8/6(水)

    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添うvol2 緊急食糧支援 経過報告
7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる