グルの隔離施設で緊急支援【緊急支援プロジェクト】

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


グルの隔離施設で緊急支援【緊急支援プロジェクト】

 
ウガンダ グルの隔離施設での緊急支援の様子です。

 

グルの隔離施設でも、マスクの配布や緊急の食料援助を行っています。

t31hniwq3hy7n_9pjurgui9ww2v17eda.jpg

写真:隔離施設へ提供する支援物資

隔離施設には陽性患者に接触した人々が2週間滞在しているのですが、施設の状況は非常に悪いです。そのため、自身に感染の恐れがあっても、多くは陽性患者と接触していたとわかった途端に逃げ隠れしようとするような事が起こっています。(最終的にはほぼ全員が追跡され、施設に隔離されています)

 

南スーダンに近い、アジュマニ県やモヨ県の隔離施設のほうが人が多く、大変な状況ですが、ここグルの隔離施設も先月、あまりにも環境が劣悪なので、収容された人々がデモを起こしたりもしています。

esdaq5udlrthafugt5lti51l-o-ola0h.jpg

(写真)隔離施設に支援物資を供与する様子


今後、さらに感染が拡がっていくと陽性患者のみならず、濃厚接触者として隔離される人々の数は急増していくでしょう。しかし隔離施設内での感染拡大は、どうしても避けないといけません。

 

検査をして2週間滞在して問題なければ、解放されるのですが、もし検査結果を待っている間に隔離施設で感染してしまい、無症状のまま解放されてウィルスを村々に持ち帰ることも考えられます。

実は、今日、実質、県のNo1とNo2であるグル県知事とグルのRDC(中央政府から派遣された県代表)の2名が自宅隔離されることになりました。以前、陽性診断された政府高官と濃厚接触していたからです。

 

RDCはタスクフォースチームのリーダーも担っているので、県のトップ2が隔離される状況でタスクフォースはリーダーなしで頑張っていく必要があります。何れにしても、日本と同様に、誰が感染するかわからない状況かと思います。

 

ただ、一方で、ウガンダの感染対策は、ロックダウンしかり、PCR検査しかり、クラスター追跡しかり、かなり厳しく取り締まっており、行政のトップであろうと関係なく、すぐさま隔離され、公表されています。

 

◆アフリカにおける感染拡大を防ぎ、人々の暮らしを守りたい

vmkuqxq3txetv9cs94tm4dtaxxgtawb3.jpg

アフリカの感染拡大を防ぎ、人びとの命を守るため、長らくみなさまにご寄付のお願いを続けていた『新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト』。


この度、皆さまのお力添えにより、第2目標としておりました1,900万円を達成することができました!

心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

世界を新型コロナウイルスが覆う今、当面の資金を集めることができたことによって、現場に支援を届けることができるので、胸をなでおろす気持ちでいると同時に、私たちが担う責任を感じる次第でございます。

ただ、当面の資金は集めることができたものの、 今後の状況次第では、さらなる資金が必要となることが想定されます。

月々1,000円からご支援いただけるファンクラブ会員も募集しております。

ぜひ引き続き、お力添えのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

▼キャンペーン詳細はこちら▼

https://www.terra-r.jp/fclp_01.html

その他のブログを見る

2025年08月
« 2025年07月 2025年09月 »
1
  • 8/1(金)

    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
    東明館高校「NGO海外駐在員による社会課題解決講座」を実施ー生徒たちがつかんだ“生きた問い”とは
  • 8/1(金)

    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添う 緊急食糧支援のご報告
2
3 4
  • 8/4(月)

    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
    【イベント開催報告】平和を願う仲間が出会い、思いをひとつに——鬼丸昌也 活動報告会&懇親会レポート
5
  • 8/5(火)

    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
    【イベント開催報告 Part1】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
6
  • 8/6(水)

    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に寄り添うvol2 緊急食糧支援 経過報告
7 8
  • 8/8(金)

    【イベント開催報告 Part2】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
    【イベント開催報告 Part2】海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリー「激動の時代に、『平和の種の育て方』」
9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
  • 8/21(木)

    【ラオス】GET IT様からの資金贈呈と植樹活動の報告
    【ラオス】GET IT様からの資金贈呈と植樹活動の報告
22
  • 8/22(金)

    【啓発】2024年度年次報告書が完成いたしました
    【啓発】2024年度年次報告書が完成いたしました
23
24 25 26 27 28 29 30
31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる