「私の仕事 。~自分に何ができるだろうか~ 江角泰 編」vol.17

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


「私の仕事 。~自分に何ができるだろうか~ 江角泰 編」vol.17

普段どんな仕事をしていますか?

こんにちは。アジア事業、カンボジア駐在代表をしている江角泰です。普段はカンボジアの北西部バッタンバン州の事務所か、バッタンバン州内のタイ国境にあるカムリエン郡のフィールド事務所に滞在しながら、活動しています。

年に4−5回、ラオスのシエンクアン県に出張しています。バッタンバン事務所では、主に現地スタッフとのミーティングや事業の進捗確認、報告書作成、会計作業などの事務作業をしています。

フィールドへ出張する際には、村人たちの家へ訪問してフォローアップをしたり、問題を抱えている世帯の家を訪問して、解決策を話し合ったり、農業専門家が実施する訓練の状況を確認したりしています。

k81bhgp14ge29zoq2zkug3cjpxrerr3o.jpg

泰さんは普段、どのような想いで業務にあたっていますか?

世界平和は決して一人でできることではありません。

でも自分が何かすることで、小さいかもしれませんが、

変化を起こす小さな一歩を踏み出すことができます。

 その小さな一歩がとても大切だと思っています。

 

小学生のときにいじめられた際に、

クラスメートがいじめられているのに「無関心」だった自分を反省しました。

また学校に来てくれるとは思っていませんでしたが、 

いじめられて不登校になっていた子の家に放課後通うようになり、

小学校を卒業するときに、また登校してくれるようになりました。

 

とても小さなことでしたが、自分が何か行動を起こしたことで、

思っても見なかった結果を目の当たりにしたときに、

小さな一歩を自分が踏み出すことの大切さを知りました。

 

カンボジアやラオスの田舎の小さな村で、

少しの変化を起こすことが、

本当に世界平和に繋がるのだろうかと思うときもあります。


でもその度に、自分の踏み出した小さな一歩がなければ、

何も始まらない、何も始まらなければ、何も変わらないという

いじめの問題があったときの自分の無関心さを思い起こします。

 

そして、小さな一歩を踏み出したことで、

思いがけなかった嬉しい変化があった経験は、

いつも絶望から小さな希望へ変えてくれます。 

 

小さなことでもその自分にできることをやっていく、

自分にできないことは他の人たちと協力し、

一人ひとりが自分にできる小さな一歩を踏み出すことが、

世界の平和をつくっていくことにつながると思っています。


私の大好きなテラ・ルネッサンスが大切にしている

「ひとり一人に未来をつくる力がある」という言葉は、

いつでも、どんなときでも、誰でも、どこでも

世界を平和にするための何かを始めることができることを

思い出させてくれます。

 

どこかの誰かがやってくれるのではなく、

世界平和をつくるのは自分自身からなのです。

------------------------

記事執筆/
アジア事業・カンボジア駐在代表/
江角 泰

その他のブログを見る

2025年10月
« 2025年09月 2025年11月 »
1
  • 10/1(水)

    テラ・ルネッサンス創設者・鬼丸昌也と伊那食品工業の塚越英弘社長が対談しました
    テラ・ルネッサンス創設者・鬼丸昌也と伊那食品工業の塚越英弘社長が対談しました
2
  • 10/2(木)

    勉強会を開催しました ービジネスと人権を学ぶ
    勉強会を開催しました ービジネスと人権を学ぶ
3
  • 10/3(金)

    【インターン 自己紹介】インターン 村瀬みゆ
    【インターン 自己紹介】インターン 村瀬みゆ
4
5 6
  • 10/6(月)

    【台湾】国境を越えて、ひとり一人に未来をつくる力がある
    【台湾】国境を越えて、ひとり一人に未来をつくる力がある
7 8
  • 10/8(水)

    【インターン 自己紹介】インターン 平松優希
    【インターン 自己紹介】インターン 平松優希
9
  • 10/9(木)

    【インターン 自己紹介】インターン 山﨑愛紗
    【インターン 自己紹介】インターン 山﨑愛紗
10 11
12 13 14 15 16
  • 10/16(木)

    【ウクライナ】ウクライナの子どもたちへ届ける『チロリ』と心の平和―ウジホロドの戦災孤児を訪ねて
    【ウクライナ】ウクライナの子どもたちへ届ける『チロリ』と心の平和―ウジホロドの戦災孤児を訪ねて
  • 10/16(木)

    続報【タイ=カンボジア国境紛争】最前線で孤立した村に緊急食糧支援を──テラ・ルネッサンス活動速報
    【タイ=カンボジア国境紛争】お粥を分け合い、池でカニを獲る――国境の村のいま
17 18
19 20
  • 10/20(月)

    【ウガンダ】自然とともに〜カラモジャ事業進捗報告〜
    【ウガンダ】自然とともに〜カラモジャ事業進捗報告〜
21 22
  • 10/22(水)

    【イベント開催報告】ウガンダバーチャル旅  ~平和を紡ぐ「グル」と希望を耕す「カラモジャ」、アフリカの異なる2つの現場から~
    【イベント開催報告】ウガンダバーチャル旅 ~平和を紡ぐ「グル」と希望を耕す「カラモジャ」、アフリカの異なる2つの現場から~
  • 10/22(水)

    【タイ】タイで活動本格化!バンコク発、チャリティーバザーで世界に想いを届ける
    【タイ】タイで活動本格化!バンコク発、チャリティーバザーで世界に想いを届ける
23 24 25
26 27
  • 10/27(月)

    【ブルンジ】洪水によって国内避難民となった人々へ尊厳回復キットの配布
    【ブルンジ】洪水によって国内避難民となった人々へ尊厳回復キットの配布
28 29 30 31

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる