平和教育・地雷・小型武器・子ども兵に取り組む認定NPO法人テラ・ルネッサンス

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


蜜蜂たちへ寒さ対策を!あたたかくして冬を乗り切れ!

【アジアレポート/2019年1月_Topic04】


「今年はどうにかして蜜蜂たちを守らなければ・・・」

各村へのフォローアップ時によく聞こえてくる言葉でした。というのも、昨年の養蜂シーズンは雨の量が多く、また寒い日が続いたため、せっかく巣箱に住み着いた蜜蜂の多くが死んでしまい、結果として蜂蜜の収穫量も少なかったのです。

では、今年はどうしたら蜜蜂たちを寒さや悪天候から守れるのか。現地スタッフたちと養蜂専門家との話し合いの末、村の農家の人たちが米の収穫時に使用する米袋を、巣箱にかぶせようということに。これなら安価で手に入りやすく、村の人たちの使い慣れたものでもあるので管理しやすいはずです。

カムシイーさんの巣箱には、古くなった上着とビニールで防寒されていました

米袋をかぶせて、ひもで固定。新しい防寒具として機能しますように・・・


まずは試験的に2~3家族の巣箱に使用し、問題がなければ各家庭に広めていく予定です。

伝統的巣箱にも、蜜蜂の通り口をふさがずに防寒


巣箱のタイプによって米袋のかぶせ方も異なるため、ひとつひとつ、巣箱の大きさを確認しながら寒さ対策をしていきます。どうかあたたかくして、寒い冬を乗り切ってね、という願いを込めて。



………………………………………………
記事執筆/
アジア事業部
鎌田 久美子

その他のブログを見る

2019年02月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる