【参加報告】ワン・ワールド・フェスティバルに参加しました!

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【参加報告】ワン・ワールド・フェスティバルに参加しました!

2月2日、3日に大阪で開催されたワン・ワールド・フェスティバルに参加しました☆

たくさんの人がブースへ来てくださり、お話をする中でテラルネに興味を持っていただける方、すでにテラルネを知ってくださっている方が多くとても嬉しかったです!!

2rar9j07wilyjbt_w8fkkohrzo2oh4tf.jpg
【ワン・ワールド・フェスティバルは、国際協力について考える西日本最大のお祭りです】


ブースには小学生の団体も来てくださり、真剣にメモを取りながら聞いてくれました。子ども兵は道具として扱われ、命を落としてしまうこともあると話したとき、「大人になれへんのかわいそう。」と1人の女の子が悲しそうな表情で言っていたのが印象的でした。

97jwn28ue5sgy0y7zxog_-md4sxnl-x4.jpg
【私たちのブースに話を聞きに来てくれた小学生たち】

ワン・ワールド・フェスティバルには国際協力に携わっているNPOや企業、自治体などが多数出展しており、自分たちの活動を広めるだけではなく、異なる分野で活動している多くの団体を知ることができました。国際協力に関する多種多様なプログラムも開かれており、国際協力について異なる側面から学べる機会が盛りだくさんなことも、ワン・ワールド・フェスティバルならではなのかなと思います(^^)

普段関わることのない人たちとの縁がこのワン・ワールド・フェスティバルでできたことは私にとってとても貴重な経験になりました。

来場してくださったみなさま、お話ししてくださったみなさま、ありがとうございました!!


………………………………………………
記事執筆/
ARチーム インターン
佐藤 仁美

その他のブログを見る

2025年11月
« 2025年10月 2025年12月 »
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11
  • 11/11(火)

    【インターン 自己紹介】インターン 星優菜
    【インターン 自己紹介】インターン 星優菜
12 13
  • 11/13(木)

    【カンボジア】教室をとびだせ!畑で、市場で、実践の日々。
    【カンボジア】教室をとびだせ!畑で、市場で、実践の日々。
14 15
16 17
  • 11/17(月)

    【タイ】薬物受刑者の子20名へ奨学金を提供。子どもたちの「学びの機会」を支援
    【タイ】薬物受刑者の子20名へ奨学金を提供。子どもたちの「学びの機会」を支援
18 19 20
  • 11/20(木)

    【ラオス】シエンクワン養蜂協同組合が始動!
    【ラオス】シエンクワン養蜂協同組合が始動!
21
  • 11/21(金)

    【2025冬・キャンペーンブログ vol.1】元子ども兵の帰還プロジェクトの最前線
    【2025冬・キャンペーンブログ vol.1】元子ども兵の帰還プロジェクトの最前線
22
23 24 25 26 27 28 29
30

記事検索

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる