【10/2(木)zoom開催】ウガンダバーチャル旅 ~平和を紡ぐ「グル」と希望を耕す「カラモジャ」、アフリカの異なる2つの現場から~

メニュー

新着情報 新着情報


【10/2(木)zoom開催】ウガンダバーチャル旅 ~平和を紡ぐ「グル」と希望を耕す「カラモジャ」、アフリカの異なる2つの現場から~

2d8a1c85ebf571994f9509adf8556d01-1757587507.png

この夏、テラ・ルネッサンスの国内で活動するスタッフ2名が、アフリカのウガンダを訪問しました。本イベントは、普段は日本で広報やファンドレイジングを行うスタッフが、現地で見て、聞いて、感じたことを2人それぞれの視点からありのままにお伝えします。

アフリカを初めて訪れた西村が、想像を超える雄大な自然と人々の力強さに圧倒された話。そして、かつてアフリカで暮らした経験を持つ佐藤が、デジャヴのような景色の中で、当時見落としていた「リアル」を再発見した話。

紛争後の社会で平和を紡ぐ、グル。そして厳しい自然の中で、荒れ地を耕し「希望の果実」を実らせるカラモジャ。異なる「2つの世界線」を旅したテラ・ルネッサンス日本スタッフが、そこで感じた「心の変化」を語ります。

西村が語る「グル」のリアル
初めてのアフリカで見た、元子ども兵たちが、自らの過去ではなく「現在と未来」に意識を向けて力強く生きる姿 。そこから見えてきた「生きる力」とは。

佐藤が語る「カラモジャ」のリアル
 乾季には飢餓が当たり前だった土地で、泥だらけになりながらも、未来のために懸命に畑を耕す人々の姿 。その「強さ」と、彼らの暮らしに触れた自身の「内面の変化」。

「アフリカって一体どんなところ?」
「気になるけど、行く勇気はないなあ…。」
そんな方にぴったりです。

ウガンダからの中継もあるので、アフリカバーチャルツアーを体験できますよ!
この旅がスタッフを変えたように、あなたの心を動かすきっかけになるかもしれません。
皆さんのご参加を心よりお待ちしています。

6f273deeee3f8106be1323a378a7d175-1757636736.jpeg

プログラム (予定)
20:00〜20:02 司会挨拶

20:02〜20:05 テラ・ルネッサンスとは?

20:05〜20:15 グルから中継(駐在員小川・トシャ)

20:15〜20:30    西村が見たウガンダーグル紹介

20:30〜20:45 佐藤が見たウガンダーカラモジャ紹介

20:45〜20:55 質疑応答・トークセッション(ツアー参加者の発言も交えて)

20:55〜21:00 司会挨拶・テラ・ルネッサンスからのお知らせ
                           ・テラ・ルネッサンスの活動を支える方法
                           ・今後のスタディーツアーのご案内

21:00     閉会

6448634a8a285301710a8c53e4f7ac13-1757636771.jpeg

■ イベント開催概要

日 時

2025年10月2日(木) 20:00~21:00

参加費

無料

実施形態

オンライン(Zoom)

定 員

100名

申し込み

※外部サイトへ遷移します


■ 登壇者

西村 宗晃(にしむら むねあき)

認定NPO法人テラ・ルネッサンス 啓発事業部 ファンドレイジング担当(法人連携) 
大学卒業後、損害保険会社で法人営業を経験。その後、2025年6月からテラ・ルネッサンスに入職。今回は初のアフリカ訪問、支援活動の最前線で元子ども兵らが示す自立への意志、そしてそれを支える現地スタッフの献身を目の当たりにした。

佐藤 翔(さとう しょう)

認定NPO法人テラ・ルネッサンス 啓発事業部 ファンドレイジング担当(イベント・スタディツアー) 
大学卒業後、JICA海外協力隊としてカメルーン共和国へ赴任。その後、コスタリカ留学やモロッコでの業務経験を経て、テラ・ルネッサンスに入職。今回の旅で「異なる世界線」との出会いを通し、過去の経験と重ね合わせながら、自身の内面と向き合い、支援のあり方を見つめ直した。

その他の記事を見る

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる