震災から生まれた刺し子ブランド、地元職員の手でプロデュースした新商品「Sack ~Life with Sashiko Bag~」(多目的バッグ)発売のご案内
2018年8月20日
プレスリリース
報道関係者各位
震災から生まれた刺し子ブランド
地元職員の手でプロデュースした新商品「Sack ~Life with Sashiko Bag~」
(多目的バッグ)発売のご案内
岩手県上閉伊郡大槌町にて「大槌復興刺し子プロジェクト」を運営する NPO 法人テラ・ルネッサンス(事務局:京都府京都市 理事⻑:小川真吾)は、震災から 8 年目となった今夏、地元職員の手で企画・製作を行なった新商品「Sack~Life with Sashiko Bag~」を発売します。
大槌復興刺し子プロジェクトでは、震災直後から刺し子商品を企画・販売し、東日本大震災で被災された方々への商品製作代金の支払を通じて、生活再建を促進し、「刺し子」による継続的な手しごとの提供、地元人材の雇用創出などを通じた地域貢献のための活動を行なってきました。2013 年から同町の女性たちをパート職員として雇用し、地域の人々が主体性を持って運営できる体制を目指してきました。
この度、同町在住のパート職員らが企画・デザインを行なった新商品「sack(サック)~Life with Sashiko Bag~」を 8月 25 日より大槌復興刺し子プロジェクトホームページ オンラインショップにて販売します。Sack には英語で「袋」という意味があります。布と布を接ぎ(はぎ)合せて、一つの物を作っていた昔の人の知恵を取り入れた、多目的バッグ。底面に、刺し子糸と刺繍糸で刺し子をし、丈夫な機能性とデザイン性を兼ね備えました。

結び方によって持ち手の⻑さを調節できます
大槌復興刺し子プロジェクトのオンラインショップ及び催事等で販売
【商品概要】8/25 発売
(商品名)Sack ~Life with Sashiko Bag~
(カラー)ブラック×グレー / ライトグレー×グレー
(サイズ)幅 44cm × 高さ 35cm × マチ 10cm (持ち手部分 52cm)
(価 格)8,900 円(通常税込価格)
■ この件に関するお問い合わせ(取材)について
その他の記事を見る
- 2025.11.19
京都から、学びと支援で世界に平和を広げたい!京都府ふるさと納... - 2025.11.17
【重要】2025年寄附金領収証(寄附金受領証明書)の発送につ... - 2025.11.11
【目標5000万円】【500人を連れ戻す!】テラ・ルネッサン... - 2025.11.11
【 12月10日(水) 大阪開催 】企業×NGO 共催セミナ... - 2025.11.10
【設立25周年記念!】周年記念事業「Journey to P...






