【6月27日(金)田畑勇樹と原貫太氏によるトークイベントを実施しました】フリーランス国際協力師・原貫太×新卒アフリカ駐在員・田畑勇樹トークライブ「飢餓の大地に命の水を・真の国際援助とは」
こんにちは!テラ・ルネッサンス啓発事業部 インターンの山田純です。
暑い日が続いておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
2025年6月27日(金)、東京・渋谷GOLDEN EGGで、
フリーランス国際協力師の原貫太さんとテラルネッサンス、ウガンダ駐在員の田畑勇樹によるトークイベントが実施されましたので、ご報告させていただきます。
平日の夜にも関わらず、60名近くの方にお越しいただきました。学生の方から国際協力業界の方、アフリカについてもっと知りたい社会人の方まで、さまざまなきっかけでご参加いただきました。
田畑からはカラモジャ事業の最新の報告がありました。ウガンダという国の基本的な説明から始まり、田畑が活動するカラモジャ地域の課題と当会の農業自立支援の紹介も行われました。また、事業地で始まった魚の養殖プロジェクトの最近の様子についても説明がありました。

【カラモジャ事業について説明をする田畑駐在員】
「国際協力のここだけでしか聞けないぶっちゃけトーク」
というテーマで、開発援助をめぐる駆け引きや政治家の妨害など、中々語られることのない国際協力の泥臭いリアルを登壇者よりお話いただきました。
質疑応答の時間では、40分の時間にたくさんの質問が寄せられました。質問に答える形で、登壇者のお二人にはウガンダ国内の政治状況、開発援助をめぐる汚職や制度上の問題など、国際協力のウラ話を赤裸々に語っていただきました。
.jpg)
【ゲストの原貫太さんと田畑駐在員の対談】
今回のイベントにご参加いただいた皆さまも、遠くから活動を見守ってくださる皆さまも、
いつも、あたたかいご支援をありがとうございます。
ご参加いただいた皆さまからの感想
「国際協力の光と影という、現場に立ち続けてきた方ならではの視点でお話を伺うことができて、大変勉強になりました。厳しい現実と向き合いながら、現地の方のために積み重ねていく活動を応援しています。」
「非常に貴重な話を聞けて良かったです。自分にできることは何なのか考えるいい機会になりました。
まずは自身の大学の勉強を一生懸命やっていこうと思いました。」
このほか、皆さまからのたくさんの暖かいコメントをいただきました。ありがとうございます。いただいた応援のメッセージはすべて田畑とスタッフで読ませていただいております。運営に関する貴重なご意見を元に、今後より良いイベントを実現するための参考にさせていただきます。
参加者一人ひとりの関心と想いが、私たちの原動力であり、世界を変える大きな力です。
また、6月5日より夏季募金もスタートいたしました。
夏季募金キャンペーン2025
目標1300万円にご協力をお願いします
<平和の儚さに思いをはせて、一人一人のかけがえのない声に向き合う。テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也からのメッセージ>
今後の活動の継続と発展のため、皆さまのあたたかいご支援を心よりお願い申し上げます。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス
啓発事業部 山田純
その他の記事を見る
- 2025.06.20
【6/27(金)東京】フリーランス国際協力師・原貫太×新卒ア...
- 2025.06.19
【6/17(火)発売】京大からアフリカへ、23歳 新卒駐在員...
- 2025.06.05
平和を求める声に、今、応えたい。 戦後80年を迎える日本から...
- 2025.06.02
【6/6(金)大阪】アフリカ・ブルンジ駐在員と語り合う夜~テ...
- 2025.05.26
【6/5 大阪】ブルンジで働く日本人女性の挑戦 ~一人ひとり...