【 4/8(火)オンライン 】コンゴ難民の「今」-緊急人道支援の最前線から-
.png)
コンゴで今、何が起きているのか?
2025年1月以降、コンゴ民主共和国東部で反政府武装勢力M23による武力侵攻が激化し、深刻な人道危機を引き起こしています。戦闘による死者は3,000人を超え、多数の避難民が発生しています。
このような状況を受け、テラ・ルネッサンスは、長年活動を続けてきた南キブ州での活動を一時停止し、危機迫る命を守るため、緊急人道支援を開始しました。
今回の報告会では、ブルンジ事務所から川島が登壇し、コンゴ東部で今何が起きているのか、戦闘によりブルンジに逃れたコンゴ難民の「今」そして、テラ・ルネッサンスがこれからどんな活動を行っていくのかをお伝えします。

(コンゴ東部の都市ウビラ市内の病院での緊急支援の様子)
ブルンジに逃れたコンゴ難民の現状は?
反政府武装勢力M23の武力侵攻の影響で、隣国ブルンジに逃れたコンゴ難民は6万人以上にのぼり、その数は増加の一途をたどっています。テラ・ルネッサンスは、ブルンジ事務所と連携し、難民キャンプでの支援活動を行うため、ニーズ調査を開始しました。特に、同伴者のいない子どもや家族と離れ離れになった子どもたちへの支援を強化していくための活動を行っていく予定です。

(ブルンジチビトケ県でのコンゴ難民ニーズ調査)

(コンゴ難民キャンプの様子)
テラ・ルネッサンスの緊急支援
テラ・ルネッサンスは、コンゴ国内およびブルンジでの難民キャンプにおいて、以下の支援活動を行っています。
- 緊急物資の提供: 食料、生活用品、医薬品などの提供
- 医療支援: 負傷者の病院搬送、医療器具の提供
- ニーズ調査: コンゴ難民児童の教育・生活環境改善を行うための調査
報告会では、以下の内容について詳しくお伝えします。
- コンゴ東部におけるM23武力侵攻の最新情報
- ブルンジに逃れたコンゴ難民の現状と課題
- テラ・ルネッサンスの緊急人道支援活動の状況
- 今後の支援活動の展望
コンゴ東部では、長年の紛争により、多くの人々が苦しんでいます。今回のM23による武力侵攻は、その状況をさらに悪化させ、深刻な人道危機を引き起こしています。私たちは、一人でも多くの命と暮らしを守るために、緊急人道支援を続けていきます。
その資金をクラウドファンディングで集めています。
クラウドファンディングページ:https://readyfor.jp/projects/peaceforcongo

これまで多くの方々からご支援をいただきました。
あたたかいお気持ちをお寄せくださり、本当にありがとうございます。
こんな方におすすめ
- ブルンジに逃れたコンゴ難民の現状を知りたい方
- 国際人道支援に関心がある方
- アフリカの紛争問題について深く考えたい方
- 社会課題解決、国際協力に関心がある方
■ イベント開催概要
| 日 程 |
2025年4月8日(火) |
|---|---|
| 時 間 |
20:00 - 21:30 |
| 参加費 |
無料 |
| 定 員 |
100名 |
| 会 場 |
オンライン(zoom) |
| 申し込み |
※外部サイトへ遷移します |
■ 登壇者
●川島 綾香(かわしま あやか)/海外事業部 アフリカ事業 ブルンジ事務所長

1993年高知県出身。高校の世界史の授業と修学旅行で出会ったJICA海外協力隊をきっかけに国際協力に憧れる。立命館大学に進学しやりたいことを詰め込んだ5年間を送り、卒業後は民間企業への就職に納得できず認定NPO法人テラ・ルネッサンスにて1年半修業。その後、協力隊として2年間ウガンダ派遣、アフリカスタートアップ、民間企業営業職に従事。2021年11月よりテラ・ルネッサンス職員としてブルンジ共和国駐在中。
その他の記事を見る
- 2025.11.19
京都から、学びと支援で世界に平和を広げたい!京都府ふるさと納... - 2025.11.17
【重要】2025年寄附金領収証(寄附金受領証明書)の発送につ... - 2025.11.11
【目標5000万円】【500人を連れ戻す!】テラ・ルネッサン... - 2025.11.11
【 12月10日(水) 大阪開催 】企業×NGO 共催セミナ... - 2025.11.10
【設立25周年記念!】周年記念事業「Journey to P...







