【オンライン】【5/22(金)】新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクトオンラインセミナー(第2弾)
【オンライン】【5/22(金)】新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクトオンラインセミナー(第2弾)
【5/22(金)】
新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト
に関するオンラインセミナー(第2弾)
新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な大流行に伴い、アフリカでの感染拡大が進む中、
テラ・ルネッサンスは、ウガンダ共和国、コンゴ民主共和国において、
「新型コロナウイルス対策緊急支援プロジェクト」を実施してきました。
✔感染予防のため、手洗いを呼びかけるポスターを制作
✔ポスターの診療所、銀行、市場など、人が集まるところへの掲示
✔街宣車をつかって、地域全体で手洗いや社会的距離の重要を訴える
✔感染防止政策によって、経済的に苦境にある難民、元子ども兵などへの生計向上支援




その様子は、NHK「おはよう日本」「NHKワールド」、京都新聞などのメディアでもご紹介いただき、
沢山の方々に、「緊急支援プロジェクト」へご支援を頂いております。心から感謝申し上げます。
◆NHK「おはよう日本」
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/04/0426.html
◆NHK「ワールド」
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20200427165453868/
このたび、本プロジェクトを担当する 小川真吾(テラ・ルネッサンス理事長)による
オンラインセミナー(報告会)を緊急開催いたします。
第1回(4/24)では、主にウガンダ北部での取り組みについて報告いたしました。
アメリカ、オーストリアなどの海外を含め、約100名の方が参加くださるなど、
アフリカ地域での新型コロナウイルスの現状への関心の高さが、伺いしれました。
第2回は、主に「コンゴ民主共和国」での感染予防、ならびに、
経済的・社会的影響を受ける人々(国内避難民、元子ども兵、シングルマザーなど)の
暮らしを守る取り組みについて、ご報告いたします。
◆報告内容
・コンゴでの新型コロナウイルスの感染の影響
・緊急支援プロジェクトの目的、事業内容について
・なぜ緊急支援プロジェクトに取り組むのか
・これからの国際協力について など
◆プロジェクト概要
【アフリカにおける新型コロナウィルス対策支援 緊急プロジェクト】
目的:新型コロナウィルス感染を予防、最脆弱層の人々の社会経済的ダメージを最小限に抑える。
対象地域:①ウガンダ北部(グル県)/南スーダン難民居住区(アジュマニ県)②コンゴ 民主共和国南キブ州/中央カサイ州 ③ブルンジ(ムランビヤ県)
対象者:難民・国内避難民、紛争被害女性(シングルマザー等)、元子ども兵、最貧困層住民、洪水被災者
対象者数:約150,000人
活動概要:
(1)新型コロナウィルス感染予防活動
(2)最脆弱層への生計支援活動 〜自粛要請による経済的ダメージ軽減のための活動〜
■ イベント開催概要
| 日 程 |
2020年5月22日(金) |
|---|---|
| 時 間 |
20:00 - 21:30 |
| 参加費 |
無料 |
| 会 場 |
オンライン ※ビデオ会議ツール「ZOOM」を利用して、配信を行います。 ※お申し込みいただいた皆様へ参加のためのURLをお知らせします。 ※回線状況などでうまく配信できない場合があります。予めご了承ください。 |
| 定員 |
500名(先着順) |
| 申し込み |
■ 講師プロフィール
| 出演者プロフィール |
小川真吾(テラ・ルネッサンス理事長/ 海外事業部長) |
|---|
その他の記事を見る
- 2025.11.19
京都から、学びと支援で世界に平和を広げたい!京都府ふるさと納... - 2025.11.17
【重要】2025年寄附金領収証(寄附金受領証明書)の発送につ... - 2025.11.11
【目標5000万円】【500人を連れ戻す!】テラ・ルネッサン... - 2025.11.11
【 12月10日(水) 大阪開催 】企業×NGO 共催セミナ... - 2025.11.10
【設立25周年記念!】周年記念事業「Journey to P...




1975年和歌山県生まれ。学生時代、カルカッタでマザーテレサの臨終に遭遇、マザーテレサの施設でボランティア活動に参加。大学卒業後は、青年海外協力隊員としてハンガリーに派遣、旧ユーゴ諸国とのスポーツを通した平和親善活動などに取り組む。2005年より、ウガンダに駐在し元子ども兵社会復帰支援プロジェクトを実施。帰国後、2011年3月より、テラ・ルネッサンス理事長に就任。現在は、ウガンダ、コンゴ、ブルンジでの元子ども兵や紛争被害者の自立支援に関わりながら、理事長として、テラ・ルネッサンス全般の経営を担う。著書に『ぼくは13歳 職業、兵士。』(合同出版)、『ウガンダを知るための53章』(明石書店)がある。


