【啓発】第5回法人サポーター全国交流会 in 大阪を開催しました

メニュー

新着情報 新着情報


【啓発】第5回法人サポーター全国交流会 in 大阪を開催しました

9月12日(金)から13日(土)の2日間にわたり、大阪府八尾市で第5回法人サポーター全国交流会を開催いたしました。「『関係性の質』がつくる未来 持続可能な経営を考える」をテーマに、全国から多くの経営者や法人サポーターにご参加いただき、盛況のうちに終えることができました。ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました!

f3dc46db39e0fc39d6ba2087fd3a49fb-1758863977.jpg

VUCA時代(※)と言われる現代において、企業が持続的に成長するためには、顧客、従業員、そして地域社会との「関係性の質」が鍵となります。今回は、テラ・ルネッサンスの理念に共感する法人サポーターや支援者の皆さま、そして社会をよりよくしたいという強い想いを持った多様なリーダーシップを持つ経営者の皆さまが全国各地から集まってくださいました。

※VUCA(ブーカ)時代とは、「Volatility(変動性)」「Uncertainty(不確実性)」「Complexity(複雑性)」「Ambiguity(曖昧性)」の頭文字を取った言葉で、現代社会が変化が激しく、先行きが予測困難な状態にあることを指します。

関係の質〜信頼と覚悟〜

1日目は、木村石鹸工業株式会社 代表取締役社長 木村祥一郎氏にご登壇いただきました。木村氏は、ご自身のリーダーシップ経験、特に「暗黒の7年間」を経てたどり着いた、「信頼と覚悟」に基づく経営についてお話しくださいました。

社員を無条件に「信頼」する社内文化、それぞれが対等な立場で「最後まで成し遂げる『覚悟』」を交換するといったような、「自律型組織」を育んでいらっしゃいました。

「心配」は自律を阻害し、「信頼」こそが人の「自律」を促す。木村氏はこの考え方を料理と発酵の関係に例えてくださいました。良い環境がなければ良い菌は生まれず、良い菌が繁殖するにはただじっと待たなければいけない、とおっしゃっていた姿がとても印象的でした。

2ddc5b785ae84b4dda6d72567aafea5c-1758864087.jpg

続いて、以下の方々がパネルディスカッションにご登壇くださいました。

※写真左から

  • 株式会社GLOBAL FLAT 代表取締役社長 佐藤 岳登氏
  • 株式会社MIMA 代表取締役社長 美馬 功之介氏
  • チトセ工業株式会社 代表取締役社長 中西 進之輔氏

※写真一番右は、テラ・ルネッサンス創設者の鬼丸です。

e83c70b0600e1f8a250e89508626e58c-1758864889.jpg

皆さまが「関係の質」向上のために取り組まれていることをお話ししてくださり、そうした一歩一歩の積み重ねが世界平和に繋がると感じた時間でした。

最後には質疑応答の時間もあり、皆さまが真摯に向き合われて学んでいる姿を見て、私たちはより良い社会のため、世界平和のための同志であると感じました。

企業視察:ヨリタ歯科クリニック

2日目は、東大阪市にあるヨリタ歯科クリニックを訪問しました。今回のテーマである「関係の質」をまさに体現されているクリニックでした。

子どもたちに「歯医者は怖くない」と思ってもらえるような、ワクワクする環境づくりを徹底されておりました。実際に医院では細やかなおもてなしがあらゆるところで行われており、あっ!と感動する瞬間が絶えなかったです。医院では6つの役職があり、感動クリエイターやスマイルサポーター、スマイルクリエイターなど、訪れる患者さんの感動、笑顔を支える専門の方々がいらっしゃいました。

01fb92d40c84c31515d8430ce0e63767-1758864294.jpeg

また、初診の患者さんには30分のカウンセリングを2回行い、プラスのニーズ(やってほしいこと)とマイナスのニーズ(やってほしくないことや、前の歯医者で不快に思ったこと)などをじっくりお聞きし、患者さんとの信頼関係を構築されています。

さらに、年間行動計画表を取り入れ、社員それぞれが達成したい目標を自分で言葉にすることによって、日々の業務が自分事になり、より高いモチベーションで達成できるようになったそうです。特に印象に残っているのが、「真っ白のジグゾーパズルより、絵柄のあるパズルの方がやっていて楽しい」という寄田先生の言葉です。やみくもに走るのではなく、確かな目標に向かって走っていくほうが、達成感もありワクワクするとお話しくださいました。

55ab3c55dae155f8a44a9aa68e945183-1758864554.jpeg

参加者の声

参加者からは、

  • 多岐にわたる経営者の方々と活発な意見交換ができた
  • 結果を出すことと、その土台となる揺るぎない理念、両方の大切さを学ぶことができた
  • 事業活動を通じて社会に貢献するための、新たな視点や可能性を発見することができた

といった感想が寄せられました。

世界平和への同志、共につくる未来へ

今回の交流会は世界平和という大きな目標を軸に、皆さまの熱い想いを交わし、それぞれがより良い社会を作る上での同志であるということを認識できる非常に貴重な機会となりました。皆さまと私たちテラ・ルネッサンスの間、また、皆さま同士の間で、今後も、強い関係を築いていきたいと思っています。今回ご参加できなかった方々も、是非来年度のご参加をご検討ください!

 

そして、ご参加いただいた皆さま、改めまして、ありがとうございました。また、会場としてご協力いただきましたみせるばやおさま、ヨリタ歯科クリニックさま、準備から当日のサポートまで、多大なるご支援を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。

これからも、支えてくださる皆さまと共に、世界平和の実現に向けてできることを、一つずつ積み重ねてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

◼︎法人サポーターとしてご支援ください

 

法人サポーターは、毎月1口5,000円の法人様向けのマンスリーサポート制度です。月々の定期的な支援が増えることにより、柔軟で安定した支援を現地に届けることが可能になります。法人サポーターとして、テラ・ルネッサンスの活動を継続的に支えてくださいませんか?

▼法人サポーターの詳細はこちらから

https://www.terra-r.jp/houjin_supporter.html



記事執筆/啓発事業部インターン 吉村

その他の記事を見る

メルマガに登録

> お問い合わせはこちら

メニュー閉じる