職員の出向を通じて、国際協力NGO同士の連携を加速~関西における国際協力の関心喚起とNGOの"ちから"を強くするために~
2021年6月10日
国連(経済社会理事会特殊協議資格)NGO
認定NPO法人テラ・ルネッサンス
報道関係者各位
職員の出向を通じて、国際協力NGO同士の連携を加速
~関西における国際協力の関心喚起とNGOの"ちから"を強くするために~
認定NPO法人テラ・ルネッサンスは、「すべての生命が安心して生活できる社会(世界平和)の実現」を目指して、『地雷』『小型武器』『子ども兵』の課題に対するアジア・アフリカでの支援活動、および国内での『平和教育』を中心とした啓発活動を行ってきました。
同時に、「地雷」や「子ども兵」といった地球規模の課題解決、それらの課題を生み出す社会構造を変革するために、国際協力の担い手の一つである「NGO(民間国際協力団体)」のちからを強くすること(基盤強化)も重要です。政府や企業では担えない、国益、私益にとらわれない国際協力や政策提言が、より求められているからです。
けれども、現在、国内外で課題が山積する中で、国際協力への関心が減少していることなども受け、国際協力NGOのちからが弱まっていて、特に、東京以外の「地域」において、その傾向は顕著だと同会では認識しています。
そこで、その状況を変えるべく、弊会職員・栗田佳典の出向を行うことで、関西地域のNGOのネットワークである「関西NGO協議会」と合意。6月1日付で、週3日、関西NGO協議会にて非常勤職員として勤務しています。
出向理由として、1)同会にて、講演、スタディツアーなどの運営といった啓発事業を担当し、国際協力・国際交流について、広く社会に伝えていく知見が豊富なこと。2)関西NGO協議会理事、NGO-JICA協議会NGO側コーディネーターなどに従事した経験から、NGO同士のネットワーク強化を通じて、NGOの基盤整備に貢献できると考えたからです。
出向を通じて、両団体で協働して、関西地域でのNGOネットワークの強化に貢献し、国際協力への関心喚起、さらには、NGOのちからを強くすることに貢献したいと願っています。
◆出向にあたってのコメント(栗田佳典)◆
関西NGO協議会の理事として関わる中で、1団体でできないことであっても、団体同士が力を合わせて仕組みをつくったり、変えたりできること。そして、団体の枠を超えて、社会に訴えていくことの大切さや、関西のNGOが培ってきた連帯の歴史、ネットワークNGOの重要性を学びました。今度は自分がその第一線に立ち、関西地域でのNGOのネットワーク強化を通じて、関西から国際協力の気運を高めていきたいと思います。
=========================================
■ この件に関するお問い合わせ(取材)について
認定NPO法人テラ・ルネッサンス
創設者 鬼丸(おにまる)
メール: onimaru@terra-r.jp
電 話:075-741-8786
=========================================
○ 認定NPO法人テラ・ルネッサンス
『すべての生命が安心して生活できる社会の実現』を目的に、2001年に鬼丸昌也によって設立。現在では、カンボジア・ラオスでの地雷や不発弾処理支援、地雷埋設地域の生活再建支援、ウガンダ・コンゴ・ブルンジでの元子ども兵の社会復帰支援を実施。また、日本国内では、平和教育(学校や企業向けの研修)や、岩手県大槌町を中心に、被災者支援活動を展開しています。主な受賞歴:「地球倫理推進賞」(社団法人倫理研究所) 、「地球市民賞」(独立行政法人 国際交流基金)、「社会貢献者表彰」(公益財団法人 社会貢献支援財団)、「企業価値認定」(一般社団法人企業価値協会)、第4回ジャパンSDGsアワード副本部長(外務大臣)賞 など。国連経済社会理事会特殊協議資格NGO。
名称 :特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス
所在地 :京都府京都市下京区五条高倉角堺町21番地jimukinoueda bldg. 403号室
理事長:小川 真吾
設立:2001年10月31日(2014年5月30日より認定NPO法人)
事業内容:『地雷』『小型武器』『子ども兵』の課題に対するアジア・アフリカでの支援活動、および国内での『平和教育』を中心とした啓発活動 等
その他の記事を見る
- 2024.09.19 プレスリリース/不要になったスマホの回収支援でゴリラの保全を...
- 2024.08.21 【人財募集】インターンシップ募集のお知らせ(2024年8月)
- 2024.08.19 プレスリリース/バドミントンを通じて、国際協力と地域貢献を!
- 2024.08.06 プレスリリース/紛争続くコンゴ民主共和国で支援に取り組む国際...
- 2024.08.06 夏季休業のお知らせ:令和6年8月10日(土) ~ 令和6年8...