【TV】NHK 国際報道2025「コンゴ民主共和国 紛争の最前線からの報告」をご覧いただいた皆さまへ
■ はじめに
2025年5月14日に、NHK 国際報道2025『コンゴ民主共和国 紛争の最前線からの報告』が放送されました。番組では、コンゴ民主共和国の現状と、そして私たちテラ・ルネッサンスの活動について報道されました。
アフリカ中部に位置するコンゴ民主共和国は豊かな自然に恵まれた国ですが、1998年以降の紛争により、世界で最も多くの犠牲者を出している地域の一つです。推定3万人以上の子どもたちが兵士として戦わされ、20万人以上の女性が性暴力の被害に遭うなど、深刻な人道危機が続いています。
私たちの活動について、テレビでは伝えきれなかった内容をより詳しくお伝えしたいと思います。

■ 幼児をも標的にする「戦争兵器」としての性暴力
2025年1~2月のわずか2か月間に、約1万件に及ぶ性暴力事件が報告され、その3割以上が子ども、そして幼児であったことをご存じでしょうか。
国連児童基金によると、平均して30分に1件という頻度で、女性や子どもがレイプされている現実が、今まさにコンゴで起こっています。
それは偶発的な犯罪ではなく、「戦争兵器」としてのレイプという、組織的・戦略的な暴力。人々の尊厳を破壊し、地域社会を崩壊させるために、子どもたちが犠牲にされているのです。
このような残虐な行為が日常的に繰り返されている場所で、私たちは支援活動を行っています。
レイプ被害に遭った女性たちがHIV感染を防ぐ治療キットさえ受けられない現実もあります。ユニセフ報道官は、「資金不足が命を脅かしている」と警鐘を鳴らしています。

■ 紛争鉱物の裏にある人道危機
私たちが普段使っているスマートフォンや電子機器。その中には、遠く離れたアフリカ・コンゴの鉱山から採れた鉱物資源である金、スズ、タンタルなどが使われています。
しかし、これらの資源が不正に輸出され、武装勢力の資金源となり、コンゴ東部の人々の生活を脅かしています。

2006年から私たちテラ・ルネッサンスは、コンゴ民主共和国で、紛争や災害によって被害を受けた方々、特に元子ども兵や孤児、シングルマザーたちの自立支援に取り組んできました。洋裁や家畜飼育、ハチミツの販売といった地域の資源を活かした活動を通して、彼ら・彼女らが再び社会の一員として生きていけるよう、力を尽くしてきました。
例えば、ヤギの飼育を学んだ家庭では、その収益で子どもたちに学用品を買うことができるようになっています。小さな一歩かもしれませんが、確かな希望の種です。

しかし、現在、その希望が大きく揺らいでいます。
反政府勢力M23による襲撃が相次ぎ、私たちの支援地域である南キブ州にも侵攻が及んでいます。多くの市民が命を落とし、衣食住や医療へのアクセスも著しく制限され、今後も被害の拡大が予想されます。
まさに今、この瞬間に、支援を必要としている人たちがいます。
■ 反政府武装勢力「M23」による武力侵攻
2025年1月以降、反政府武装勢力「M23」による武力侵攻が激化し、深刻な人道危機が発生しています。M23は北キブ州を制圧し、2月には南キブ州の州都ブカブへ侵攻しました。この衝突により、一般市民を含む5,000人以上が犠牲となり、多数の難民・避難民が発生しています。
戦闘行為と共に、略奪行為、治安の悪化に伴い、物流の低下、物価高騰等により、市民の衣食住や医療へのアクセスは著しく制限されており、人々は命の危機に直面しています。

※ 赤矢印:M23の侵攻ルート
※ テラ・ルネッサンスのロゴマークが当会事務所所在地および活動地
これまでの活動地域を縦断するようにM23の侵攻が続いており、弊会のブカブ事務所のあるブカブ市もM23に制圧された状態が続いている。
■ 皆さまのあたたかいご支援が、コンゴ難民の希望となります

-
平和が訪れるまで、彼ら・彼女らが生き延びるために、私たちは食料、水、毛布、衛生用品などの物資を出来る限り提供し続けたいと考えています。また、中長期的な支援として、職業訓練などの自立支援も必要です。
コンゴの人々は今、心も体も深く傷ついています。彼ら・彼女らが再び立ち上がり、自分の生活を取り戻せるようになるまで、私たちテラ・ルネッサンスは寄り添って支えていきます。
下:隣国ブルンジに避難している約200名のコンゴ難民の子どもたちを対象に、心のケアを目的としたカウンセリング活動や生活環境改善のための物資配布を実施。

今、コンゴ東部では多くの命が危機にさらされ、子どもたちや女性が心からも身体からも血を流している状況です。
それでも、私たちは希望を捨てず、現地で懸命に支援を続けています。
この活動は、私たちだけでは成し遂げられません。
あなたの力が必要です。
寄付という形で、どうか私たちと一緒に、人々の未来を守る力になってください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
その他の記事を見る
- 2025.04.28
【人財募集】インターンシップ募集のお知らせ:オンライン広報(...
- 2025.04.07
プレスリリース/ミャンマー中部地震被災者に命と生活を守る支援...
- 2025.04.01
プレスリリース/【活動報告】ブルンジに逃れたコンゴ難民への支...
- 2025.03.27
【重要】本人認証サービス(3Dセキュア2.0)の導入および【...
- 2025.03.06
プレスリリース/紛争激化するコンゴ。ゲットイット、緊急人道支...