【6/23(金)】「子ども兵からみる沖縄戦と世界の国々」@沖縄県立博物館・美術館
【講師:鬼丸昌也】【開催地域:沖縄】
沖縄慰霊の日に平和講演会 開催決定!
沖縄県民にとって大切な日である「慰霊の日」に、学生向けの講演会を開催します。
沖縄戦にも存在した「子ども兵」を切り口に、アジアやアフリカで今も戦争に
巻き込まれている子ども達の実態や背景を探りながら、戦争の真の姿を学びます。
基地問題に揺れる沖縄において、平和な社会のためにできることを一緒に考えましょう。

チラシをダウンロード
日程 |
2017年6月23日(金) |
時間 |
開場9:30 開演10:00 終演11:15 |
会場 |
沖縄県立博物館・美術館 2階講堂
▼アクセス
〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
ゆいレール「おもろまち駅」から徒歩10分
バス(市内線 3・7・10番線 県立博物館前バス停下車 徒歩1分)
バス(市内線 6番線 那覇メインプレイス東口バス停下車 徒歩5分)
|
参加費 |
高校生以上1,000円(小中学生は無料。未就学児入場不可) |
申し込み |
基本的に予約不要ですが、事前にメールをいただけると助かります。
623プロジェクト 屋慶名 623projects@gmail.com
|
主催 |
慰霊の日企画実行委員会(623プロジェクト) |
チラシをダウンロード
その他の記事を見る
- 2021.02.17
【 人財募集 】2021年・新規インターンシップ、募集開始の...
- 2021.01.14
(第7報)新型コロナウイルスに関する弊会事業への影響および対...
- 2021.01.10
【お知らせ】領収証発行についてのご案内
- 2020.12.24
大槌復興刺し子プロジェクト、2021年3月以降の運営方針につ...
- 2020.12.21
【速報】京都のNPO 第4回ジャパンSDGsアワード副本部長...