【10/12(水)】第62回テラ・カフェ「「つくって、みて、まなんで国際協力【報告・制作体験】」」
テラ・カフェは、コーヒーを片手に
気軽に国際協力について新たな気付きと発見、
刺激を感じることができる学びの場です。
今回のテラ・カフェでは製作体験を通じて国際協力を感じ
テラ・ルネッサンスの支援地では、様々な技術が用いられ
岩手県大槌町では、布を丈夫に保つ日本の伝統的な技術で
アフリカのウガンダ・ブルンジでは洋裁や木工・窯業のな
2011年3月、岩手県大槌町を東日本大震災の大きな津
ウガンダの子ども兵は幾度となく悲劇と困難に見舞われま
このように、悲しみの中にあった人々は技術を得て、自分
今回のテラ・カフェでは実際に現地で実践されている「刺
※どちらかお好きな方を選んでいただきます。
※作っていただいた作品はお持ち帰りいただけます。
製作体験を通じて災害支援・国際協力を学んでみませんか
【スピーカー】
テラ・ルネッサンスインターン生
【時間】10月12日(水)19:00~20:30(開
【参加費】700円(+200円でどちらも製作可能)
【定員】30名
【場所】
〒600-8103 京都市下京区五条通堺町角塩釜町363番地
ウエダ本社北ビル コラボレーションセンター2F
http://www.ueda-h.co.jp/
※テラ・ルネッサンスの京都事務局の向い側にあるビルで
京都市営地下鉄 五条駅 3番出口より東へ徒歩5分
京阪電車 清水五条駅 1番出口より西へ徒歩10分
【申込方法】
参加をご希望の方は、お手数ですが、
「https://goo.gl/forms/
必ず上記URLのサイトにてお申込みいただくよう、お願
【お問い合わせ】
terracafe90@gmail.com
テラ・ルネッサンス事務局 (担当:栗田、小林)
その他の記事を見る
- 2025.11.19
京都から、学びと支援で世界に平和を広げたい!京都府ふるさと納... - 2025.11.17
【重要】2025年寄附金領収証(寄附金受領証明書)の発送につ... - 2025.11.11
【目標5000万円】【500人を連れ戻す!】テラ・ルネッサン... - 2025.11.11
【 12月10日(水) 大阪開催 】企業×NGO 共催セミナ... - 2025.11.10
【設立25周年記念!】周年記念事業「Journey to P...






