認定NPO法人テラ・ルネッサンス20周年記念事業 ご協力のお願い
『チャリティーオークション
〜憧れのあの人と一緒に元子ども兵の自立を応援!!〜』
ご協力のお願い

認定NPO法人テラ・ルネッサンスは、「すべての生命が安心して生活できる社会(世界平和)の実現」を目的に2001年創設。以来、アフリカ・アジア地域で元子ども兵など紛争や災害による被害者の自立をサポートしてきました。
つきましては、ぜひ本企画にご賛同いただき、チャリティーオークションへの出品のご協力を賜れますと幸いです。
![]() |
![]() |
【銃をもつ子ども兵】 | 【職業訓練施設を卒業した元子ども兵とその子どもたち】 |
テラ・ルネッサンスはそんな彼らと向き合い、自立に向けた支援を行ってきました。読み書きなどの基本的な教育や洋裁、木工大工などの職業訓練だけでなく、心のケアも行っています。
私たちはこのチャリティーオークションを通して、皆さまのお力をお借りすることによってより多くの方にウガンダの元子ども兵たちのことを知ってほしいと考えています。前向きにご検討いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
認定NPO法人 テラ・ルネッサンス
担当:藤森、福井
TEL:075-741-8786 (平日10時半〜18時)Email:tr.charity.terra[a]gmail.com
※アドレスをコピーする場合は、[a]を@に変えて送信してください。*チャリティーオークション詳細については以下をお読みください。
*当チャリティーオークションについてはこのページに添付しています『チャリティーオークション企画書(PDFファイル)』にて詳しく紹介しています。
*弊会についてはこちらのホームページのTOPページからご覧ください。
チャリティーオークション詳細について
当企画について賛同いただけましたら、こちらの申し込みフォームに入力お願いいたします。
申込フォーム:https://forms.gle/VVeAnEA5VK4kLBav7
※メールで必要事項をお送りいただいても問題ありません。
■オークション実施期間
4月15日(木)〜5月12日(水)
※サイトの仕様上、1つの品物の落札期限は1週間となっています。
■オークション実施ツール
モバオク
■出品物
著名人ご本人の私物、書籍、グッズ、サイン入り色紙など
■提供いただきたい情報
【チャリティーオークションご出品物情報】
※ご提供いただいた情報は、オークション出品時および弊会WEBサイト・SNS・イベント等で公開させていただくことがございます。
・点数
・品名
・出品物の情報・エピソードなど
【ご出品者様の情報】
・お名前(公式表記)
・ご担当者さま連絡先(電話番号)
・ご担当者さま連絡先(メールアドレス)
※写真データは、横位置、jpeg、できるだけ高解像度のものをご提供ください。
・出品物の写真(できればご本人と出品物が一緒に写った写真)
・ご本人のプロフィール写真
・肩書き
・テラ・ルネッサンスへの応援メッセージ(任意)
※ビデオメッセージをいただける場合には、1分以内にて撮影の上、動画データをご提供いただけますと幸いです。
※テキストの場合には、100~200文字程度のメッセージをお願いいたします。
■出品物および情報送付先
【出品物(現物)送付先】
〒600-8191
京都府京都市下京区五条高倉角堺町21番地 jimukinoueda bldg. 403号室
※品名・備考欄に「オークション出品物」とご記入ください。
【出品物・出品者情報送付先】
E-mail:tr.charity.terra[a]gmail.com
※アドレスをコピーする場合は、[a]を@に変えて送信してください。
担当:認定NPO法人テラ・ルネッサンス 藤森みな美 福井妙恵
■その他
オークションページが完成いたしましたら、ご報告いたします。ページのURLや画像を利用して、ぜひ著名人ご本人のSNS等で紹介していただけたら幸いです。
テラ・ルネッサンスの各SNSのシェアやハッシュタグ「#テラルネ20周年」をつけてのご投稿も大歓迎です!!
■お問合せ先/ウェブサイト/SNS
認定NPO法人テラ・ルネッサンス
チャリティーオークション担当 藤森みな美 福井妙恵
TEL:075-741-8786 (平日10時半〜18時)
Email:E-mail:tr.charity.terra[a]gmail.com
※アドレスをコピーする場合は、[a]を@に変えて送信してください。
その他の記事を見る
- 2023.03.14
國際泰朗全球會 公開徵求招募會員
- 2023.03.10
プレスリリース/東日本大震災から12年 日本の伝統手芸である...
- 2023.03.09
【 新着 】NHK BS1『ザ・ヒューマン NPO理事長 小...
- 2023.02.16
プレスリリース/日本と台湾の高校生がロシアのウクライナ侵攻に...
- 2023.02.15
プレスリリース/「第18回 西日本国際財団アジア未来大賞」を...