『明日世界が終わるとしても 「元子ども兵と明日を紡ぐ~ウガンダ 小川真吾~』(語り:石原さとみ)の番組をご覧いただいた皆様へ

テラ・ルネッサンスでは、元子ども兵たちの社会復帰を目指した自立支援、そして、南スーダン難民支援を日本の皆さまからのご支援のもと、ウガンダにおいて行っております。元子ども兵や南スーダン難民に関する課題は、簡単に解決できるものではありません。
それでも、過酷な環境で生きてきた彼らが一生懸命に学び、前を進もうとする姿に勇気づけられます。私たちは、未来にむかって前に進みながら、自らの人生を切り開こうとする彼や彼女らに、これからも寄り添い続けていきます。
■ 小川真吾から、皆様へのメッセージ
■ 私たちの活動を、応援してください
私たちテラ・ルネッサンスは、元子ども兵や南スーダン難民の課題だけではなく、その他のアフリカ地域やアジア地域での紛争に関する課題に対しても、様々な取り組みを行っています。現在、「春のファンクラブ募集キャンペーン」と題し、月1,000円から活動を応援いただける『ファンクラブ会員』を募集しています。詳細は、下記画像をクリックしていただき、特設ページをご覧ください。(※当会へのご寄付は、税控除(税制上の優遇処置)の対象です)
私たちは、紛争にまつわるこれらの課題に対する活動を継続するために、ご寄付という方法で、活動をともに推し進めていただける「仲間」を必要としています。紛争の影響を受けながらも、自立した人生を歩もうとする彼ら彼女らを、私たちと一緒に応援いただけますと、とてもうれしいです。どうか私たちの活動に、ご理解とご支援ご協力をお願いいたします。

■ 番組で語りきれなかったことを、一冊の本にまとめています。
『ぼくらのアフリカに戦争がなくならないのはなぜ?』
価格 1,404円(税込) NPO法人テラ・ルネッサンス 理事長 小川真吾
コンゴやウガンダで子ども兵の社会復帰を支援するテラ・ルネッサンスが、家族の殺害を命じられた元子ども兵や村の襲撃を恐れて暮らす子どもたちの体験談などをもとに、アフリカの現実とその背景にある複雑な構造を解き明かします。
爆撃で死んでいく子ども、おなかをすかせたまま死んでいく赤ん坊、家族や親戚を殺害する子ども兵......アフリカでつづく悲惨な日常のうしろがわに、「正義」という名の暴力が…。歴史のなかで積み重ねられたアフリカの悲しみは、日本にいるわたしたちと繋がっていたということが、明らかになってきました。
「この本を読みながら、WFP の活動で訪れたエチオピアの子どもたちを思い出した。子どもが兵士になって戦う。母親として、胸が苦しく痛くなる。日本の私たちに、今すぐ出来ることは何だろう。まず「知る」こと「関心をもつ」こと。是非、これからの地球を共に生きる若い人たちに、読んでほしい。」(冨永愛、モデル・ナビゲーター)
■ イベントへご参加ください
2018年6月、アジア、アフリカで活動しているスタッフが一同に日本へ集まり、日頃からご支援いただく皆様へ向けたイベント「世界会議2018 This is Terra Renaissance. 」を開催します。各地の会場をはじめ、イベントの詳細は、今後テラ・ルネッサンスのホームページはじめ、公式フェイスブックページなどでもお知らせいたします。お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
開催概要 | アフリカ、アジア、そして日本で活動している、海外と日本人スタッフの事業報告ほか、ご支援いただく皆様との交流などを予定。 |
---|---|
開催日程 | 愛知《 6/8(金) 》東京《 6/9(土) 》秋田《 6/10(日) 》京都《 6/16(土) 》佐賀《 6/23(土) 》 |
定 員 | 各会場100名程度(予定) |
参加費 | 無 料 |
参加対象 |
(1)日頃からファンクラブ会員をはじめとする、その他会員としてご支援いただく方。(2)イベント開催日までに、月1000円~寄付ができるファンクラブ会員へのお申し込みをいただけた方。
|
備 考 |
※参加条件はそれぞれ会場にて異なります。以下の詳細ページよりご覧ください。 |
詳細 |
イベント詳細について、特設ページをご覧ください。 |
その他の記事を見る
- 2023.02.01
【人財募集】インターンシップ募集のお知らせ(2023年2月)
- 2023.01.16
【重要】決済代行会社の変更およびクレジットカード利用の一時停...
- 2022.12.20
年末年始休業のお知らせ(令和4年12月24日(土) ~ 令和...
- 2022.12.18
寄付/会員フォームに関する一時的な不具合について
- 2022.11.15
プレスリリース/「タイ国際ボランティア財団」の経営に参画 タ...