【11/25(土)】佐賀事務所開設記念講演
【テラ・ルネッサンス佐賀事務所開設記念講演会 開催決定!!】
この度、認定NPO法人テラ・ルネッサンスは佐賀県、佐賀市呉服元町に新たに事務所を開設します!
開設記念講演会と題しまして、当会創設者・理事の鬼丸昌也が講演を行いテラ・ルネッサンス16年の歩みを皆さまに知っていただきいと考えています。
ぜひ、お時間を調整の上お越しください!
講演は下記内容です。
■講演テーマ
一歩を踏み出す勇気
〜国際協力NGO、テラ・ルネッサンス16年間の軌跡〜
認定NPO法人テラ・ルネッサンスは、地雷・小型武器・子ども兵など、紛争に関連する地球的課題に取り組むNPOです。2001年設立以降、「すべての生命が安心して生活できる社会(=世界平和)の実現」を目指し、日本を含むアジアとアフリカで活動を続けて参りました。この度、佐賀県内に事務所を開設する記念に、同会の目的・理念に基づいた支援活動について紹介する講演会を、同会創設者である鬼丸昌也を講師に実施致します。
< 私たちは、微力ではあるが、無力ではない >
資金も人脈もゼロ、英語もまともに話せない、そんな学生だった鬼丸が、カンボジアでの地雷問題との出会いから、「自分にできることは、まずは、この現状を伝えることだ」と、一歩踏み出したことから始まったテラ・ルネッサンス。私たちは「ひとり一人に未来をつくる力がある」と信じています。一緒に、世界を変える一歩を踏み出しませんか?
■ 佐賀事務所開設記念講演 開催概要
日 程 |
2017年11月25日(土) |
---|---|
時 間 |
10:00 - 11:30( 開場 9:30- ) |
定 員 | 50名(申し込み先着順) |
参加費 | 1,000円 |
会 場 |
会場:佐賀県立男女共同参画センター・佐賀県立生涯学習センター 住所:〒840-0815 佐賀県佐賀市天神三丁目2-11(どんどんどんの森内) アバンセ 第3研修室 地図:http://www.avance.or.jp/var/rev0/0002/0851/2013825101945.pdf |
申し込み |
▼ ご参加の申し込みはコチラから |
後援 |
佐賀県、佐賀市、株式会社佐賀新聞社、認定NPO法人国際協力NGOセンター (JANIC)、認定NPO法人地球市民の会(順不同) |
■ 講師プロフィール 鬼丸昌也(おにまるまさや)
特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス理事・創設者。1979年、福岡県生まれ。立命館大学法学
部卒。高校在学中にアリヤラトネ博士(サルボダヤ運動創始者/スリランカ)と出逢い、『すべての人に未来をつくりだす能力がある』と教えられる。2001年、初めてカンボジアを訪れ、地雷被害の現状を知り、「すべての活動はまず『伝える』ことから」と講演活動を始める。同年10月、大学在学中に「全ての生命が安心して生活できる社会の実現」をめざす「テラ・ルネッサンス」設立。2002年、(社)日本青年会議所人 間力大賞受賞。地雷、子ども兵や平和問題を伝える講演活動は、学校、企業、行政などで 年100回以上。遠い国の話を身近に感じさせ、一人ひとりに未来をつくる能力があると訴えかける講演に共感が広がっている。
■ 著書
『ぼくは13 歳 職業、兵士』 合同出版 2005年
『こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した』 こう書房 2008年
『僕が学んだゼロから始める世界の変え方』 扶桑社 2014年
■ 主な講演先
人事院、総務省、茨城県庁、長野県庁、沖縄県庁、熊本県庁、佐賀県庁、新潟県庁、熊本市役所、松本市役所などの官庁、TBSテレビ、オムロン(株)、西日本旅客鉄道、(株)日本IBM、(株)リンガーハット、(株)京都新聞社、伊那食品工業(株)、川越胃腸病院、(独法)国際協力機構、日本郵政グループ労働組合、倫理研究所、モラロジー研究所、各地の青年会議所、ロータリークラブ、ライオンズクラブ、小・中・高等学校、大学、NPO など多数
■ 佐賀事務所開設記念講演 開催概要
日 程 |
2017年11月25日(土) |
---|---|
時 間 |
10:00 - 11:30( 開場 9:30- ) |
定 員 | 50名(申し込み先着順) |
参加費 | 1,000円 |
会 場 |
会場:佐賀県立男女共同参画センター・佐賀県立生涯学習センター 住所:〒840-0815 佐賀県佐賀市天神三丁目2-11(どんどんどんの森内) アバンセ 第3研修室 地図:http://www.avance.or.jp/var/rev0/0002/0851/2013825101945.pdf |
申し込み |
▼ ご参加の申し込みはコチラから |
後援(申請中含む) |
佐賀県、佐賀市、株式会社佐賀新聞社、認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)、認定NPO法人地球市民の会(順不同) |
より多くの方にこの問題や活動を知っていただくため、この記事へのいいねとシェアをお願いいたします。
●今すぐこの問題を支援する( 約30円 / 1日から支援ができる )
その他の記事を見る
- 2023.05.15
元ラグビー日本代表主将・廣瀬俊朗氏らと協働し、佐賀県の東明館...
- 2023.05.11
『第10回 エクセレントNPO大賞』「課題解決力賞」を受賞。...
- 2023.04.21
ゴールデンウィーク休業のお知らせ:令和5年4月29日(土) ...
- 2023.04.18
【Web】「それなら」にて、募金・寄付先一覧に掲載されました...
- 2023.04.10
プレスリリース/文部科学省による『2023年ユネスコ/日本E...