「カンボジアの教育」
次回のテラ・カフェは6月10日(水)です。
テーマは「カンボジアの教育」。
6月帰国予定であるカンボジア駐在員の江角がお話いたします。
これまでテラ・カフェでは、
「スタディーツアーの報告会」や「地雷問題を考えること」を通して
カンボジアにおける当会の活動について、理解を深めてきました。
テラ・ルネッサンスの活動としてよく知られている、地雷撤去活動支援を始めとして、
当会はカンボジアにおいて様々な活動を行っており、
そのような活動の一つとして教育普及支援というものを行ってきました。
ですが、このテラ・カフェにおいて「教育」という分野に触れることは
とても少なかったように感じます。
また、当会がこれまで行ってきたアンケートにおいて、
「教育をテーマにしたテラ・カフェをやってほしい」というご意見を多く頂いたことも
今回このテーマが実現するきっかけとなりました。
皆さまからのご意見も参考に、
様々な問題へと波及する可能性がある教育問題について取り上げることで、
より深くカンボジアを理解していただきたいと考え
次回のテラ・カフェは「カンボジアの教育」をテーマに進めていきたいと思います。
在り方次第で、良い方向にも悪い方向にも進んでしまう教育問題。
皆さんでカンボジアの教育事情について考えてみませんか?
是非、ご参加ください!
詳細
【スピーカー】認定NPO法人テラ・ルネッサンス
カンボジア駐在代表 江角泰(えずみたい)
【時間】
6月10日(水)19:00~20:30(開場18:30)
【場所】
〒600-8103
京都市下京区五条通堺町角塩釜町363番地 ウエダ本社北ビル コラボレーションセンター2F
http://www.ueda-h.co.jp/contact.html#access
※テラ・ルネッサンスの京都事務局の向い側にあるビルです。
【参加費】500円
【定員】20名
【申込方法】
お申し込みは下記のURLより