テラ・ルネッサンスは
京都府から認定を受けた認定NPO法人です。
創立から18年。活動実績と公正な法人運営が認められました。
京都府より認定NPO 法人に認定

活動計算・財務情報も公開

テラ・ルネッサンスへのご寄付は、
寄付金控除などの税制上の優遇措置対象となります。
銀行・郵便口座の口座振替が選べます。
解約・退会はいつでも可能です。
テラ・ルネッサンスへのご寄付は、
寄付金控除などの税制上の優遇措置対象となります。
私たちは、元子ども兵の自尊心の回復をサポートし、
手に職をつけ自らの力で収入を得られるようになるための支援を行ってきました。
“支援に依存しない、自立のための支援です。”
個人とグループのそれぞれでカウンセリングを実施。音楽や伝統ダンスなど、精神的な安定を図る取り組みも行っています。
日常生活に必要な、識字・算数・英語の授業を実施し、その他に基本的な健康管理についても学びます。
ビジネスの基礎的な知識を学び、洋裁、手工芸、服飾デザイン、木工大工などの職業訓練を実施しています。
私たちは、日本の皆様からのご支援によって、子ども兵をはじめ、紛争被害にあった方や、
最貧困層の人々に対して、約3,000名以上の人々へ支援を届けてきました。
なかでも、ウガンダの場合においては、このような成果を出すことができました。
一人ひとりの自立を支えるためには、長期的な支援が必要です。テラ・ルネッサンスでは、月1,000円から活動を応援できるファンクラブ会員という支援の方法をご用意しています。
鬼丸さんの講演で地雷や子ども兵の話を聞き、災害現場以外でも助けを求める声があることを知りました。支援の現場を訪れた際、受益者の方が口を揃えて「テラルネに出会えて良かった」と言っていたことに感動し、支援を続けようと決意しました。
また、テラルネが大切にしている「自立と自治」についても共感しています。小5の長男と一緒にウガンダのツアーに参加しましたが、次は次男も!
講演会で聴いた「ひとり一人に未来をつくる力がある」というメッセージがとても魅力的で、「自分も一歩踏み出そう」という想いから、支援をはじめました。
自分の支援が役に立っていると思うと嬉しいですし、元子ども兵の自立にむけた変化や、スタッフの頑張っている様子をみたりすることで、自分も頑張ろうという気持ちになります。
年数回にわたり活動報告や、スタッフの想いなどの記事が読めるニュースレター、
限定イベントへのご招待をお届けしています。
テラ・ルネッサンスへの寄付は「寄付金控除の対象」となり、確定申告に便利です。
テラ・ルネッサンスは京都府から認定された「認定NPO法人」です。
ご寄付は、寄付金控除の対象となり、約40%が所得税額などから控除されます。
ご支援いただく際には、必ず寄付の申し込み時に「領収証」をお求めください。
もうダメかもしれない…。
17年以上にわたり活動を続けるなかで、何度もあきらめかけたことがありました。
そのたびに、元子ども兵たちが見せてくれる「自分の未来をつくるんだ」という変化の姿や、
日本から応援してくだる方々のおかげで、乗り越えてきました。
世界平和を実現する。
壮大な目標のために、政府や大企業とも渡り合っていく。
そのためには、私たちだけの力では足りません。
たくさんの仲間に活動を応援してもらい、一人ひとりの想いを届けていきたい。
私たちが信じるのは、「ひとり一人に未来をつくる力がある」ということ。
一人の力は微力ですが、決して無力ではありません。
どうかあなたも、ファンクラブ会員として、私たちと一緒に活動してください。
あなたのご支援を、心よりお待ちしています。