【 6/15(水)@オンライン 】世界で一番貧しい国で人々の力を引き出すーブルンジ事業報告会(第103回テラ・スタイル東京)


テラ・ルネッサンスでは、アフリカのブルンジ共和国においてシングルマザーやストリートチルドレンなど紛争被害を受けた人々を対象に、2013年より自立と自治を促進するための支援活動を開始しました。
養蜂や窯業、洋裁やヘアドレッシングなど、自立を目指した支援活動は多岐にわたります。
2021年11月、ブルンジにおける新たな駐在スタッフとして職員の川島が着任しました。川島は2013年から2017年までテラ・ルネッサンスでインターン・フェローを経験し、JICA海外協力隊と民間企業を経て、再びテラ・ルネッサンスでその役割を果たしてくれています。


今回のイベントでは、ブルンジ事業の全貌とともに、テラ・ルネッサンスが支援活動において大切にしている価値観や、駐在スタッフの川島が日々どのような想いで活動しているのかなどをお伝えする予定です。
・アフリカやブルンジという国のことについて知りたい
・テラ・ルネッサンスが大切にしている価値観について興味がある
・国際協力を仕事にするために必要なこととは
などなど、ご興味ご関心のある皆さまにオススメしたいイベントです。オンラインで開催しますので、日本だけでなく海外からでもご参加いただけます。
ぜひこの機会に、お誘いあわせのうえご参加ください!
■ イベント開催概要
日 程 |
2022年6月15日(水) |
---|---|
時 間 |
20:00 - 21:00( 開場 19:50- ) |
参加費 |
無料 |
会 場 |
オンライン(ZOOM)※お申し込みいただいた後に、参加URLをメールでお知らせします。 |
申し込み |


■ 登壇者
プロフィール |
● 川島 綾香(かわしま あやか)/ 海外事業部 アフリカ事業 ブルンジ事務所長
1993年高知県出身。高校の世界史の授業と修学旅行で出会ったJICA海外協力隊をきっかけに国際協力に憧れる。立命館大学に進学しやりたいことを詰め込んだ5年間を送り、卒業後は民間企業への就職に納得できず認定NPO法人テラ・ルネッサンスにて1年半修業。その後、協力隊として2年間ウガンダ派遣、アフリカスタートアップ、民間企業営業職に従事。2021年11月よりテラ・ルネッサンス職員としてブルンジ共和国駐在中。 |
---|

ウクライナ・コンゴ危機緊急支援に、ご協力ください。
テラ・ルネッサンスは、いま、平和への願いを結集し、「いのち」を守るために、ウクライナ・コンゴ危機緊急支援を実施しています。
「すべての生命が安心して生活できる社会(=世界平和)の実現」。
― テラ・ルネッサンスのビジョン(設立目的)です。
その他の記事を見る
- 2023.05.15
元ラグビー日本代表主将・廣瀬俊朗氏らと協働し、佐賀県の東明館...
- 2023.05.11
『第10回 エクセレントNPO大賞』「課題解決力賞」を受賞。...
- 2023.04.21
ゴールデンウィーク休業のお知らせ:令和5年4月29日(土) ...
- 2023.04.18
【Web】「それなら」にて、募金・寄付先一覧に掲載されました...
- 2023.04.10
プレスリリース/文部科学省による『2023年ユネスコ/日本E...