【開催報告】第3回ファンドレイジングセミナー in 佐賀!
第3回は佐賀県佐賀市で開催!!!
こんにちは、佐賀事務所スタッフの島です。
本日は、9/15に開催いたしました「第3回ファンドレイジングセミナー in 佐賀 佐賀会場」についてご報告いたします。

全3回となる本イベントですが、最終回は佐賀県佐賀市の「市民活動プラザ」にて開催いたしました。セミナー講師は、弊会創設者の鬼丸が務めました。
第3回のセミナー内容は、「支援者が自ら動く。自走型コミュニティ(応援組織)のつくりかた」と題し、支援をしてくださる方々による自団体を応援してくださるコミュニティの作り方、そして、その意義についてお伝えいたしました。
インターン制度や、イベント開催、経営者の方々のつながりなど、コミュニティを作っていく方法とともに、そのコミュニティを維持する方法について、参加者の皆さまが熱心に聞いてくださいました。
今回は7名の方にご参加いただきました。弊会が注力してきた支援者のコミュニティについて、様々な形でお伝えすることで、CSO(NPO)の方々にとっては、ファンドレイジング手法の参考になっていればうれしく思います。
本イベントは今回で最後となりました。全3回の開催となり、累計31名の方がご参加いただきました。弊会が佐賀に進出し、佐賀県に貢献できる1つがファンドレイジンセミナーでした。弊会が持つ経験を県内CSOに伝え、市民活動を活性化させることができれば、佐賀に来た目的の1つが達成できます。
今回はまだその1歩目だと感じています。セミナーだけでなく、様々な形で佐賀への貢献を考えていきたいと思います。
文責
佐賀事務所スタッフ
島 彰宏