平和教育・地雷・小型武器・子ども兵に取り組む認定NPO法人テラ・ルネッサンス

メニュー

テラ・ルネッサンス ブログ テラ・ルネッサンス ブログ


【開催報告】第1回ファンドレイジングセミナー in 佐賀!

第1回は今話題の鳥栖で開催!!!

皆さま、こんにちは!テラ・ルネッサンス佐賀事務所の島です。本日は、佐賀県鳥栖市で開催いたしました「第1回 ファンドレイジングセミナー in 佐賀」についてご報告いたします!

 

本イベントは、ファンドレイジングセミナーの前に、講演会を行う2部構成となっており、セミナーは、テラ・ルネッサンスが17年間積み重ねてきた支援の輪の広げ方を、創設者・鬼丸昌也から、佐賀、そして九州のCSO(NPOと同義、佐賀ではCSO)の皆さまにお伝えすることを目的としております。

第1回目は2018年7月14日、場所は鳥栖駅すぐそばの「フレスポ鳥栖」にある、とす市民活動センター「クローバー」にて開催いたしました。とても暑い日でしたが、講演会には計9名の方に、セミナーには、CSO4団体、計6名の方にご参加いただきました。

第1回は今話題の鳥栖で開催!!!


第1回のセミナーのテーマは「
自団体の目指すものや活動を伝え、共感を引き出すプレゼンテーション・イベント開催術」でした。


特に力を込めてお伝えしたのが、自分たちの想いを伝えるためのプレゼンテーション方法についてした。プレゼンテーション方法とは、話し方だけではありません。プレゼンをする前の準備から、相手に伝わるかどうかが左右されていきます。キーワードは「共感」。この共感の作り方を鬼丸の経験を交えて語るとても濃い2時間でした。


自分たちの活動をお伝えする機会が多いCSOの皆さまにとって、セミナーから感じ取っていただき活かしていただく点も多かったのではと思います。私自身もイベントや学校で話す機会があるので、とても勉強になりました。


しかし、共感を集めるだけではCSOの活動は続けることができません。この共感を得続ける必要があるのです。第2回ファンドレイジングセミナー in 佐賀では、「コツコツ型ファンドレイジング」と題し、規模に関係なく、共感を募り続ける方法をお伝えいたします!


第2回は2018年8月4日、佐賀県小城市で開催いたします

皆さまのご参加お待ちしております!


------------------------------------------------------------------------------------

2018年8月  4日[土]

          講演会:13:00~14:00 ( 開場 12:30~ )

ファンドレイジンセミナー:14:30~16:30 ( 開場 14:45~ )

開催場所:ゆめぷらっと小城 研修室

アクセス:http://yumeplatogi.com/access/

---------------------------------------------------------------------------------------------------------


詳細及びお申込みはこちらから!

https://www.terra-r.jp/news/event/sagafrseminar.html


文責

佐賀事務所スタッフ

島 彰宏

 

その他のブログを見る

2018年07月
« 6月   8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 

記事検索

  • facebook
  • twitter

メルマガに登録

お問い合わせはこちら

メニュー閉じる